Miki, Japan
Besshocho Nishihouda, 1 Chome−395-1
N/A
+81794867173
One of good alternatives for lunch or afternoon tea while walking through Miki Railway Basement Track.
like
稲美町にある本店?…に、いつもはお邪魔してますが、今日はこちら方面に用事があったので三木別所店に寄りました! いつも「ころうどん」を注文しているので、今日は稲美店にはない「プルコギ丼」セットを。相方さんは「きつねうどん」を注文。 「ころうどん」以外でも、さすがは『いなみころ』さん! 安定した美味しさです() 最後に、コーヒーが平日無料‼️だったので、得した気分です (セルフで、色んな温かいお茶も頂けるのが) こっち方面になくても、また来たくなりました
田園風景の中にこつぜんと現れたおしゃれな建物、駐車場も広くてきっと休日にはたくさんの人で賑わうんだろうなぁ 稲美ころうどんなるもの初めて食しましたがありそうで無かった食べ物でした。濃いめのお出汁にうどんが浸かって野菜天ぷらが上を覆っています。何故かワサビも添えてあって蕎麦的な雰囲気も醸しつつ 何だかんだ言ってますが まあまあ美味しいかったです。 普段のランチと言うよりも観光に来た人が立ち寄るお店って感じでした。
建物がいい感じ!田んぼの中にポツンと突然ガラス張りのお洒落な建物が!と目立つ感じです。最近できたばかりなのか、外観も内観もとても綺麗です。 うどんはとても美味しかったですよ。待ち時間にちょっとしたこだわり食品を見る場所があって買うこともできます。見てる時間も楽しかったです。 食券でセルフの割には高いなぁという印象を受けました。現金でしか購入できないサイドメニューはうどんと比べて残念な感じ。だし巻き卵はパサパサ。チキンは屋台とかコンビニで出てくる味。うどんとの差を感じる。
初めて訪問しました。店は清潔で駐車場は広いです。コロナの影響で券売機は休止中です。 何でも「ころうどん」なるものが名物らしい。で、「キノコ天ころうどん」(1180円だったかな?)を注文。温かいのと冷たいのがあり、温かいのにしました。 大きなキノコの天ぷら3つと卵の黄身が入っていました。汁は少なめですが、とても味が濃かったです。オッサンの自分にはちょっときつかったかな。温かいのより冷たい方が合うかもしれませんね。大盛(260円)で、ボリューム満点でした。 全体的に値段が高めでした。(かけうどんが650円!)接客スタッフは2名ですが、水はセルフ(スタッフは何も言わなかった...)です。開店直後で暇なのか雑談していたのがちょっと気になりました...。暇なら水を持ってきても良いのでは? 連れが食べていたカレーうどん(890円)が旨そうで、次はそれにします。
ポツンとこんな店(ABC朝日放送/関西)の様な感じ。周囲が田んぼの中、外観がキレイな店で気になってて何度目か通った時に入りました。中からの景色もいい感じですがお値段高いです。(19年夏で値段忘れました) セルフが悪いとは言いませんが、尚さら高値感を感じるのは事実です。お味も量も極々普通かな。もう少しお安くなるとはやると思いました。
オシャレな感じなのにもったいないお店かな?もっと流行る方法考えなくてはね‼いなみうどんの名が廃るよ‼
美味しいのでもう一度行きたいけど、注文してから時間がかかった。
Deli
The best companies in the category 'Deli'