うづまこ陶芸教室

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Minato City, Japan

uzumakotougei.com
Pottery classes· Art center· School

うづまこ陶芸教室 Reviews | Rating 4.6 out of 5 stars (8 reviews)

うづまこ陶芸教室 is located in Minato City, Japan on Shiba, 3 Chome−29−11, 清水ハウス 1F. うづまこ陶芸教室 is rated 4.6 out of 5 in the category pottery classes in Japan.

Address

Shiba, 3 Chome−29−11, 清水ハウス 1F

Phone

+81368096363

Open hours

...
Write review Claim Profile

N

Nupur Singh

The class started on a bright note, the instructor struggled in English but we didn’t mind, half way down the class he was like, let’s make more things so you can take it home, so each of us made like 3 articles each and then we was like each will be charged extra for glazing and firing etc (equivalent to the cost of the class) Felt like we would have focused more on getting one piece right and on the skill rather than producing multiple pieces. In short came back with a feeling that we were being pushed to make more and buy more in our paid time. Wont recommend to anyone!

C

Cathy Chen

A great studio— I come here every week. They offer workshops and memberships. For me, this is a great studio because there are English-speaking instructors who are skilled and experienced in Japanese pottery. The clay is recycled and you can use as much as you need, and you pay per item fired.

堀越玲衣子

娘が誕生日プレゼントととして連れてきてくれました。とっても楽しい陶芸体験️丁寧に教えてくださり記念の品々が出来ました完成品が届くのが待ち遠しいです️

S

SA HO

楽しく作品づくりができました!丁寧にこまめに教えていただけました。

S

S Ryu

全然体験感がなくて、ほとんど先生がやる 毎回毎回バタバタしてたんで、正直二度とも行きたくない 説明し方も適当で 料金説明も最初から全くなし、本当におすすめはできません! お金の儲けは重要だと思うけど、あんまりにもいい加減すぎて、最悪な体験だった!

K

K A

結婚式の際に両親に自作の器を用意しようと夫婦で陶芸体験にお邪魔しました。 教えてくれたお姉さんは、さっぱりとした性格で、丁寧過ぎない感じがとても好印象でした。ろくろも手びねりもほぼ初めての経験だったため、リラックスしながらシンプルに指導してくれる姿勢がとても心地よかったです。 体験したのはもう何年も前の事になるのですが、今でも当時の器が現役で食卓に並んでいます。 またなにかの際に伺いたい。

K

Kenichi Fukai

難しかったけど、時間があっという間に過ぎるほど楽しかったです。 でも、服装には注意!

はらぺこあおむし

ろくろや手びねりでの陶芸体験ができます。 私は今回ろくろで陶芸体験をしました。 簡単なデモンストレーションのあと、自分で作っていきます。 一時間の間は好きなだけ作品をつくることができ、皆さん34作品ほど制作しておられました。 指導してくださる方は丁寧で、楽しく作ることが出来ました。 作った作品の中から好きなだけ選んで焼いてもらうことができます。 体験代金3850円のべつに焼き代と配送料がかかるのは、 事前のホームページなどで把握してましたが、 正直あまりに高額で驚きました。 茶碗サイズなら1000円2000円ほどとの記載でしたが、 私たちが作成したものだと、2880円6000円ほど焼き代がかかるとのこと。 仕方なく1点のみ選んで焼いてもらうことにしましたが、 色も黒以外を選ぶと3000円さらに追加でかかるそうです。 そういった料金の説明は事前に教えていただきたかったですし、ネットの記載も焼き代3000円6000円と書くべきではないでしょうか。 非常に楽しかっただけに残念でした。