ところ遺跡の館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kitami, Japan

city.kitami.lg.jp
Archaeological museum· Tourist attraction

ところ遺跡の館 Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

ところ遺跡の館 is located in Kitami, Japan on Tokorocho, Sakaeura−371番地. ところ遺跡の館 is rated 4 out of 5 in the category archaeological museum in Japan.

Address

Tokorocho, Sakaeura−371番地

Phone

+81 152543393

Amenities

Good for kidsToiletsNo restaurant

Accessibility

Wheelchair-accessible car parkWheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

Y

Y. KAWASAKI

シアターで10弱の映像を見ることが出来る。これを視聴してから展示物を見ることでより一層理解を深められる。

Y

Yosuke Fujii

朝の散歩が超気持ちいいです 歩いていたらキツネがいました

T

taku taku

冬季に行ってみました。入館料280円。展示物は少なめ。メインは森にある、復元住居や空気感(実際の遺跡場所)発掘した品が展示してある、埋蔵文化財センター(文化遺産アピールしてます)や常呂資料陳列館も見れます。青森に同様な施設があり、北海道にもある事に感激。また、来たい!

猫探偵

石器、土器など実物が並んでいてすごい。裏の森には再現住居と住居跡が混在して遥か昔に想いを馳せることができる。

L

Lilly Rush

入場料280円。シアターもあります。縄文時代に生活してた人達はどこから来てどこへ行ったのか今だに不明。

りんご

見学料も300円以内(たしか280円程度だったはず)なので、まだ訪れたことが無い観光客は一度行ってみても良いかと思う。冬も開館している。屋外も主要な展示は除雪してあるので見学できる。

宿

宿谷志郎

神秘的な森。良く整備され歩く喜びを強く感じます。歩きながら鳥のさえずりや木々の葉ずれの音を聴いていると、不思議な感慨に浸っている自分を見いだします。 サインも、保存住居も、長い間この地に暮らした幾代もの先人たちの暮らしを教えてくれます。 大勢の人たち、とりわけ子どもたちがこの道を歩くことを願わずにはいられません。

A

alpaca papa

係員の方の説明がわかりやすいです。