Nakatado District, Japan
Kotohira, Noda, 957-5
N/A
+81877437785
ネギ、おろししょうが、煎りごまも好みで入れるセルフ店です。麺は中太、1玉の量は普通で、Sが1玉、Mが2玉、L3玉、LLが4玉になっています。 毎月21日は開店記念日で50円offと嬉しのですが、出汁がちょっと塩っぱいと思いました。
like
2月24日(2019)に閉店することになりました。 自宅に近く(これは私ごとですが)安くてマズマズの味。
多度津店によく食べに行ってたので系列店なので立ち寄りました。 とても美味しいのですが 私にはだしが中途半端に温すぎでした。(多度津も温めですがもう少し温かかった気がします。) 猫舌さんや小さいお子様には良いかも? これから寒くなりますので 熱々をフウフウしながら食べたいです。 すぐ近くに昔から有るお饂飩屋さんが有るので、せっかくお店を出されたので頑張って欲しくて厳しめに評価させて頂きました。
ぶっかけうどんを食しました。麺も出汁もそんなに悪くありません。女性の店員だらけです。あまり接客が良いとは思えません。 価格は普通よりちょっと安めです。 全体的に平均的な品質で日常使いには良いのではないかなと思います。 しかし、どうした?この店舗!という店舗作りで、素人がカフェっぽくうどん店を作ったらこうなりました!みたいな自作感満載の店内です。 浄化槽にお金かけれるんだったら、もう少し店内もお金かけて下さいよという感じです。 琴平近辺ではおススメです。まぁそもそも琴平近辺はあまりうどん店が無いのですが・・・
かけうどん(小)は200円です。 うどん一杯を注文すると、ミニ春巻1本をサービスで頂けます。 野菜かきあげ(1つ150円)は、巨大でした。高さは薬味の瓶と同じぐらいの高さがあります。
うどん焼き玉子入り美味しゅうございました
うどんの玉が「S・M・L」Mを注文すると結構な量でした。1人2個の揚げシュウマイもサービス。出汁は一般的な味、安さやサービスは良いお店でした。平日はコーヒーサービスもあるようです。
店員さんが女性ばかりでした。 琴平町では立ち寄り易いお店かと。
Deli
The best companies in the category 'Deli'