Setagaya City, Japan
Kitazawa, 2 Chome−14−19, グラバービル 1F
$$
+81357876304
N/A
夜に利用。ポークカレーを頂いた。980円。他の方の口コミにもある通り、サラサラのカレーがベースなので自分は少しとろみのある方が好み。
like
スタンダードでも美味いもの。 キーマをあいがけすると、クミンとマスタードシードの効いたキーマで更なる味変が起こります。 流石、カレー激戦地シモキタの一角。
普通のカレーがサラサラなのでキーマとの相性が良いです。豚肉はかなり大ぷりで満足感高いです。
カレー激戦区の下北沢で未踏の地だった「八月」に初訪問。サラサラスープのチキンと、汁気はないけどシットリ食感のキーマの相掛けは鉄板です。流行りのスパイス系とか、他店舗展開する有名店とは一線を画す、オリジナルかつ「そうそう、こういうのが本当のカレーだったよね」と本質を気付かせてくれる美味しさです
日曜の14時半ごろ訪問。遅めの時間でしたが10分ほど待って入れました。 ソーシャルディスタンスを考慮していることもあると思いますが、カウンター4席、テーブル4席の小さいお店。数量限定の「季節野菜のカレー」は売り切れで、煮込みハンバーグカレーにあいがけキーマをプラスしてオーダー。ハンバーグは温めるのに時間ががかかるようで、ほかのメニュー510分かかるとのことでした。 カレーはさらさらでスパイスが効いていますが、とがった感じはなくマイルド。味は濃いめ。さほど辛くなく、誰でも食べやすい味だと思います。メニューにも「無添加のスパイスカレー」と謳ってあり、納得。ハンバーグは丸みがある形でジューシーでした。 キーマの方も、スパイス感はありつつ主張が強すぎない、やさしめの味です。辛さが足りない方向けに、カイエンペッパーがおいてありました。 あいがけにするとご飯の量はパッと見少ないのですが、2種類のカレーを隔てるようにぎゅっと成形されているので、意外と量があります。 カレー皿はお店オリジナルのもので、食べ終わるとかわいい絵柄が現れます。お皿はいろんな種類があるようなので、何が出てくるか楽しみですね。 ショップのグッズとして、オリジナルのTシャツとトートバッグも売っていました。
【店名】カレーの店 八月 【最寄駅】下北沢駅 【住所】東京都世田谷区北沢2-14-19 グラバービル 1F 【予算】1,000円〜1,600円 【アクセス】下北沢駅から徒歩3分 【Googleクチコミ評価】3.6 【頂いたメニュー】煮込みハンバーグカレー 1,280(税込) 友人とのご飯で利用しました(•ᴗ•)*。 下北沢は、メディアに取り上げられているお店が数多くあるので選ぶのが大変(*︶*).。* その中でも、今回は八月さんのカレーを選んで頂いてきました(⸝⸝⸝⸝⸝⸝) ハンバーグはとっても柔らかで、スプーンを軽くおさえただけで切り込みが入り肉汁が溢れ出るo((**))o 味は言わずもがな。 名店、見つけちゃいましたo((**))o ご夫婦で切り盛りしており、 温かみのある接客に大満足です(͈ દ ͈ ) またここでご飯させてくださいo((**))o
9月だけど、八月に行きました。 下北沢をウロウロしてるときに見つけたお店です。 お店はこじんまりとしていてキレイなお店です。 お客さんが沢山いるとカレーの提供も遅くなる感じだけど、それでもテキパキと仕事をしてたのが印象的でした。 あと、店長さんがとても優しそうな感じです。 丁寧にスタッフの方に教えていたのがとても良かった。 そして、カレーは美味しい‼️ だけど、量が男性だと物足りないかも知れませんね。
3月のライオン、八月のカレー 下北沢に新しくオープンしたカレー屋さん。オーナーうんぬんとかの説明はどうでもいいw 内装もカワイイ感じでメルヘンな白い塗装。スタッフが全員女性でした。 メインのチキンカレーにキーマをトッピングできる。今っぽい味つけで何かのスパイスが極端に突出してるというよりバランスのいいカレーだと思います。ゆえに食べやすく、トッピングキーマの方はほどよくスパイシー。万人受けするような優しいカレーです
Deli
The best companies in the category 'Deli'