Oda, Japan
Togakuji, 地内
N/A
+81 9036474936
No wheelchair-accessible entrance
あんまり友人や新規の方にはおススメしたくないフィールドですね。 個人的には ・管理者の方に若干の難有。 ・サバゲーへのモラル不足。 が顕著に見られるかなと感じ、特にこれからサバゲーを始める人が初めてこのフィールドに来て、ここの常識がフィールドの常識だと勘違いして『あんまりおもしろくないな…』って思ってしまったら非常に悲しいです。まぁここで純粋に楽しめるって事でしたら結構ですが。 少なくとも、常連の方とかはいるみたいなので、身内で勝手に楽しんでいただければいいかと思います。 個人的にはもう二度と関わりたくないと思います。
like
数年前に、3回程利用させて頂きました。 フィールドはまあまあですが、運営さんのサービス精神が全く無い! そしてラスボスレベルのゾンビ精神! 利用する我々はお客さんですからねぇ? お金払ってるんだから! ゲーム中もまぁ酷い…。 『ゾンビ・イン ザ・ダーク』で名が通るのも納得です。
アットホームな雰囲気でいつも楽しいフィールドです!これからも通い続けていきます!
前に、何回か、行ったけど、まさに、にわか、サバゲの権化だと思った。噂どおり?いや、他のみなさんの、言うとおりで、通称ゾンビインザダークと、言われるぐらいの、フィールドで、これで、金取るんだから、いい商売してるんですね、いやーすごいよ。いやー商売上手ですね
評価1以下が付けられないのが残念なくらい残念です。 フィールド自体はショートフィールドながら、櫓やバリケ等と色々と増やしたりしてあり良いと思います。 後は他の方の評価通りでした。
楽しかったたぁ 市内から車で15分、レンタルは学生割引も付いて、お安くプレイできて楽しかった( θ) 隠れる所ややぐらなどがあって、隠れながら キツネ狩りやハンドガン戦など いろいろな遊びが出来ました 店員さんも優しいしの、日頃のストレスや運動不足にも解消できました。 レンタルもバッテリーや迷彩などがあって ハンドガンレンタルしたらおじさんが、割引つけてくれた。 フィールドは大きめの野球場ぐらいです 人数も少なめなのでアットホームなサバゲーが出来ます ただ少し、フィールドが狭いです。 初心者には丁度いいのですが、熟練者、大きめなフィールドを経験した人には少し、物足りないです。 料金は2000円で学割が効いたのでラッキーでした 仙台とくらべて500円も安いかったので 学生の財布には優しいです
これまで二度参加し、また近日、付き合いのあった元友人からの誘いで参加するが、私自身はオーナー親子αが酷いことをよく理解している。 このフィールド自体は悪くは無い。少し歩けばコンビニがあり、近くにバス停もある。 ただ、再度書く通り、オーナー親子αが色々と酷い(ゾンビ行為、舌打ち、ゲームルール説明の不徹底等)。こいつらは1度、しっかりとしたフィールドで学習すべき。趣味とはいえ、お互いがしっかりとルールを守り、マナー違反をしないことを前提としてやる遊びなのに、フィールド経営者がそれをできないなんてのは有り得てはいけない。 初心者にも薦めることはできないし、ある程度できるサバゲーマーなら、来る必要は無い。
フィールド自体は悪くないです。 しかし店長親子とその友達兼スタッフの態度が酷い。小声であんなガキ(自分を含め高校生達が数人参加していました)なら早々とゲーム終わるんじゃね?〇〇さんなら簡単でしょ?など陰口を言っていました。さらに態度も素っ気なく客と全くコミュニケーションを取らずゲームルール(例 フルオート禁止等)を説明しない(するけど適当過ぎてしてないのと同等)など悪い事ずくめ。 それと未成年者には承諾書に親のサインを貰う事が必要らしいですがその承諾書について入念に下調べしたのにもかかわらず理解不能で結局親には普通の紙にサインしてもらい提出しましたが専用の用紙でないとダメらしく、かなり嫌味を言われ困り果ててから何故か今回は大目に見ると言われ、こちら側はなんとかゲームするため親を電話で呼んだ直後だったので何故初めにそうしないのか混乱しました。人為的な問題が溢れてるこんな店は二度と行きません。参加したのはだいぶ前ですが今でも思い出すと怒りが湧いて来ます。
Deli
The best companies in the category 'Deli'