Toshima City, Japan
Higashiikebukuro, 1 Chome−2−2, 東池ビル 5階
N/A
+81359553804
低容量ピルを貰うために通ってます。対応は結構スピーディーです。3年間通ってます。 毎年1回に子宮がん検査と採血があります。 予約制で番号で呼ばれるため、プライバシー対策はできております。 たまに待合室が密になりますが予約制のためスムーズに対応されていくうちに人も減っていきます。 不安なことも簡潔にお応えしてくれます。 私のように事務的なやりとりでスピーディーに診察されたい、早く待合室で番号呼ばれて早く薬を受け取って帰りたい人には合ってます。
like
病院ではなくピル屋だと思った方がいい。体調が悪いとか月経不順とか、身体が心配な人が行くところではありません。体調に問題なく手っ取り早くピルを買いたい人には良いんだろうなと思います。対応が適当で失礼な医者にあたってから、行く気になれません。医師として接し、相談したりするのはやめたほうがいいです。ある男性医師に診察のため話したことで笑われ、ジョークのネタにされました。内診は怖いし、何かの病気なのか不安なときにです。人間として何の倫理感もない人間が医師として働いています。
受付はタブレットに電話番号と生年月日を入力。 その後血圧測定、呼ばれるまで待ち時間10分程。 気になったこと2点。 ①衛生管理について。 待合室にはざっと20人くらい。 密になっていたことや、座りきれず立って待っている人もいました。 予約枠の縮小や、換気、間引き、体温測定など衛生管理を徹底してほしいです。 ②私は注射が苦手(昔、失神したことがある) 寝た状態で採血をお願いしたいと申し出ましたが 看護師さんに伝わってなく、全集中の呼吸で乗り切りきました。泣。
綺麗な病院でした。 低評価の口コミに少々不安でしたが、個人的には先生の対応も良かったです。 分かりやすく説明してくれ、検査の時の声掛けが安心できました。血液検査など対応や処置がスムーズに感じました!
アフターピルを処方するため、予約しました。 空いていてスムーズでしたが、国産のアフターピルをお願いしたところ、ある産婦人科と違い、箱に入った状態で渡されたわけではなく、便箋の封筒みたいなのに、現物だけ(シート)入れられたものだったので、偽物かな?ってくらいに不信感を感じました。 これが普通なんですかね? アフターピル事態、10年振りに使用で近所の産婦人科では丁寧なだっただけに、どうでしょうか。 今回は、この先また何かの事故で失敗したときのために、予め予備で処方するため利用しました。
完全予約制です。 どうせ病院だし結構待たされるのかと思えば全くそんなことはなく、すぐに診察してくれました。 ちょい密なのでコロナが心配な方は空いてる時間帯を選んだ方がいいかもしれませんね。 接客に関しては可もなく不可もなく。 料金は事前に提示されていたりと、安心ができます。 やりとりのテンポが早いので、流されやすい方は質問等がしにくいかもしれません。 聞きたいことがある時は遠慮せず聞いた方が良いでしょう。
池袋の完全予約制の産婦人科です。私はアフターピルを処方してもらいました。駅からすぐなのでアクセスも良いですし夜8時までやってるので、なにか用事のついでにも行けるのが便利ですね。
ピルなどのホルモン剤飲んでたら絶対定期的な血液検査が必要なのに、半年以上通って全く話が出ませんでした。 先生も毎回別の人で同じ人に当たった事ないですし、バイト医師で回してるんでしょうね。 その場逃れられたらいいやって感じで、カルテの内容全く読まず雰囲気で診察してます。 問診してこれで終わりだから会計してねって待合室戻った後やっぱり内診必要でしたすみません!って何回もありました。 ネット予約出来たり土日も遅くまでやってて便利ではありますが良いところはそれだけです。 形だけ病院にしてるけど全く病院という機能になってないです。 婦人病なくてピルもらうだけならこういう気軽な所でもいいのかなと思いますが、ピルも少なからず血栓症などリスクがある薬なので こういうザル処方ザル問診の病院でずっと貰い続けるのは長い目で健康を損なうのではと個人的に思います。 個人の婦人科は当たり外れ大きくて探すの骨折れるかと思いますがこういうチェーンのテキトーな病院に逃げないで欲しいと思います
Deli
The best companies in the category 'Deli'