Hamamatsu, Japan
Naka Ward, Itayamachi, 102-1
N/A
+81 534583058
Kerbside pickupNo-contact deliveryDeliveryTakeawayDine-in
Toilets
No wheelchair-accessible entrance
A Hidden Gem - delicious ramen in a very unexpected place. First of all, this is not the typical ramen noodle soup that I expected. Instead, it is a bowl of good quality ramen noodles with a tasty sauce and condiments on top. I ordered the Labo Shiro which has a fantastic white sesame flavored meat sauce. The location is only about a five-minute walk from Hamamatsu station, but when I arrived in front where Google Maps indicated, I found signs for both a snack pub and also this restaurant next to a single door. Going inside, I saw what looks like a typical Japanese snack pub, but serving bowls of ramen noodles at the counter instead of alcohol. It seems that the restaurant is borrowing the space of the snack pub during its down time during the day - a very novel and interesting idea. I’m going to recommend this to my friends and I’ll definitely be going back for this amazing ramen.
like
ランチで訪問しました。汁なし担々麺のお店。ラボタン白(担々麺)おすすめ海鮮丼(小)を注文。担々麺は辛さと痺れのレベルを選択できるので、辛さ3.痺れ2にしました。麺は平打ち麺、味は辛いものすき、山椒苦手な自分としては、丁度良いレベルの辛さで、カシューナッツの風味がよく、大変美味しいです。海鮮丼もネタが新鮮。量は両方頼んで丁度良いくらいでした。
これならいけます。 汁なし坦々麺といえば、東京の池袋(本店は十条)に孤独のグルメにも紹介された、とても有名なお店があって、自分的には少々色んな所のネジが外れた人が食べるものという印象がありまして、食わず嫌いのトップの方にいる食べ物です。 ですから、ここが高評価なのは知っていても、ビビりまくって「普通」をチョイスしました。 辛いものは好きですか?好きです。辛いものには強いですか?全然。という自分でも、「普通」ならまったく問題なく大丈夫です。もう一段上でも多分大丈夫です。 とても美味しかったです。 今度はもう一段上の辛さに挑戦してみます。
間借り営業なのが良い感じでラーメン屋らしからぬ雰囲気で好感が持てました。初めて行きましたが店員さんがとても親切に説明してくれました。 ラーメンは醤油の辛さと痺れ?の2を注文、絶妙な味加減でさらっと食べきりました。1/3くらい残して雑炊セットを注文して食べると更に美味しく頂けます。
2月頃に新メニュー?汁無し塩担々麺? 久々に浜松駅まで来たので、せっかくなら食事でもと思った中、前々から気になってた汁無し担々麺(っぽい)のお店。 辛さ、痺れが5段階で選べる。今回はとりあえず、ラボタンを3・3で。辛さ痺れ共に品が良く、旨味の方がちゃんとわかる。香辛料をちゃんと厳選してるのだなと感じました。 汁無し担々麺とはいえ、複数のメニューがあり、新メニューも開発中とのことで、他メニューも期待大。雑炊もいいけど、海鮮丼も美味しそう。迷う。
おすすめされている辛さ2痺れ2のラボ麺(750円)とご飯(50円)を注文。 ピリっとくる程度の辛さと後からくる痺れとモチッとした麺が美味しい。麺を食べ終えた器にご飯を混ぜて楽しめるので満足感がありました
汁なし担々麺に惹かれて、ランチで来てみた。 夜はバーで、ランチのみの間借り営業みたい。 なので、入口は見つけにくい感じで、もうすこしで行きすぎるとこだった_; 中はバーをそのまま利用しているみたいで、カウンター席が3席とボックス席が2つとこじんまりしているかな。 基本的に汁なし担々麺っぽいメニューになっていて、その時によって別メニューも有るみたい。 注文の時に辛さと痺れのそれぞれに強さを05で選べて食べられる。 色々なパターンを体調に合わせて選べるのは良い感じ。 今回は、ニラボタンに挑戦した。 以外に出汁と絡み合った麺とニラがおいしかった。 あと残った出汁で食べる雑炊セットもオススメでしたよ。
何回か行っていて、いろいろ食べたことはあるのですが、今回は限定メニューの「ラボ麺鮭のXO醤仕立て」を食べました。見た目にも食欲をそそるのですが、食べてびっくり。味のバランスが取れていて、そのままでも最後まで食べられる感じでしたが、店員さんに言われた通り、途中でレモンもかけてみました(酸味は実はあまり得意じゃないのですが)。すると、レモンの酸っぱさがうまいこと他の食材と調和して、いい意味で、全然酸っぱさが際立たない。最後まで一気に食べてしまいました。ラー油もついていたので途中途中でかけながら頂きました。味の変化を楽しみながら頂ける、バランスのとれた一品でした。 ラボタン白やベジラボタンもおすすめです。どれもこれも化学調味料を使っていないというからびっくりです。それだけ食にこだわり、お客さんに美味しいものを食べてほしいという、店主の真摯な気持ちがひしひしと伝わってくるようでした。 ちなみに子連れもOKだそうです。雰囲気的に「いいのかな?!」と思いつつ(笑)、でも実際行った時も子供さんいましたテーブル席もありますよ。 ラボラトリー、おススメです #ラボラトリー #ラボラトリー浜松 #汁なし担々麺っぽい専門店 #汁なし担々麺 #浜松グルメ #浜松ランチ
Deli
The best companies in the category 'Deli'