伊勢型紙資料館

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Suzuka, Japan

suzuka-bunka.jp
Handicraft museum· Tourist attraction

伊勢型紙資料館 Reviews | Rating 4 out of 5 stars (8 reviews)

伊勢型紙資料館 is located in Suzuka, Japan on 21-30 Shirokohonmachi. 伊勢型紙資料館 is rated 4 out of 5 in the category handicraft museum in Japan.

Address

21-30 Shirokohonmachi

Phone

+81 593680240

Amenities

ToiletsNo restaurant

Open hours

...
Write review Claim Profile

蒔田英彦

この資料館は、鈴鹿市指定文化財(史跡)として指定されている「寺尾家住宅」でもあります。主屋・離れ座敷・土蔵・井戸館は、江戸時代後期の文化13年(1816)、14年(1817)にかけて建築されたようです。 その他に安政地震後の建築で「地震小屋」と伝承されている建造物があり、文久4年(1864)建築と墨書が残っているようです。この「地震小屋」が面白く、地震時に倒壊して生き埋めにされても何とか逃げ出せると考えたのか、全てに軽量化を図っています。当時の屋根は杉皮葺き。外壁は土壁を用いず板張り、内部は天井、壁共に紙張りで仕上げてあるという状況です。「坪の内」と呼ばれる庭や通り庭もあります。 資料館としての活用に伴ってWCが新築されて併設されていますが、専用駐車場はありませんので近くのコインパーキングを利用することになります。建物内部は撮影不可です。

T

tr ktsr

数年前に訪ねましたが、運良く老翁の巧みな手仕事を間近に拝見できました。いつまでも残ってほしいものです。

カズ

無料。ビデオで学んでから作品を観ると、日本の手仕事に誇りを感じることができる。精密で根気のいる作業を積み重ね、型紙の技術が現代に繋がることに感動する。訪れる価値あり。

G

guramu98

江戸時代に建てられた味わい深い 古民家の中で、手の込んだ伊勢型紙の 作品を見学し、その後ビデオで制作過程を見せていただきました、 別棟で作業中の職人さんから建物や 歴史などのお話しを聞くことが出来、駐車場は歩いて1分くらいのところに1時間100円で停める事が出来ました、見学料は無料で1時間ほど楽しんできました

ふじ智湖

住宅街の中にひっそりある資料館で、近鉄白子駅からもとても近いです。

B

Biffy K

旧家を利用したこじんまりとした伊勢型紙の資料館です。貴重な型紙が、技ごとに解説付きで展示され、あまりの仕事の細かさにめまいがする思いになります。運が良ければ奥で職人さんの作業が見学できるかも。

ゲラーデアオス

着物の柄を染めるのに使う伊勢型紙を、江戸時代に生業としていた寺尾家を保存した史跡。入場無料。伊勢型紙に興味がなくても江戸期の暮らしが垣間見られます。

下山直幸

まず、ビデオを観て貴重な物を拝見し、きめ細かい手順にビックリです。