信濃町診療所

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Shinjuku City, Japan

dr-yabuki.com
Medical clinic· Dermatologist· Internist· Urologist· Venereologist

信濃町診療所 Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

信濃町診療所 is located in Shinjuku City, Japan on Shinanomachi, 34, トーシン信濃町駅前ビル 3F. 信濃町診療所 is rated 3.8 out of 5 in the category medical clinic in Japan.

Address

Shinanomachi, 34, トーシン信濃町駅前ビル 3F

Phone

+81333595147

Open hours

...
Write review Claim Profile

T

tsubasa saito

診察が丁寧で親身になってくれます。 その分待ちは長いです。

C

City Inspector

メキシコで医師免許を取得後、臨床経験を積み帰国して日本でもその実力を発揮している医師。日本の医療制度だけでなく国際的な視点もお持ちでありお人柄も良く名医と言ってよいと思う。

鈴木忍

胃のもたれが続いたので行ってみると、丁寧に分かりやすく説明をしてくれてお薬もらって治りました。受付の方や看護師さん全体的にアットホームな感じでホッとする感じでした。信濃町駅目の前ですのでアクセスよくオススメです。

M

Masahiro Kawai

丁寧でとても優しいです。

S

Shimura氏

先生と(ベテラン)看護師さんが優しくて、薬も窓口で出してくれるので助かりました。外国人の方も多かったです。

K

KEITA SB

体の一部に数日しても消えない赤い斑点のようなものが出来たので受診してみました。不安ある中でしたが丁寧に説明してくれて思ってた以上に早く治りました。

なたたお

この病院でだされたオリジナルの軟膏で全身に強い蕁麻疹が出て、今も苦しんでいます。非常に無責任な人がやってます。全身に激しい蕁麻疹がでて、病院を変えるから軟膏の成分を教えてください。今までの経緯も伝えないといけないし、アレルギー反応の原因となった成分を伝えないといけないので。とお願いしたところ、「企業秘密だから教えられない。父からの代からの秘密の配合だから」の一点張り。患者には説明してもらう権利があります。激しく蕁麻疹を起こした原因になった謎の成分を含んだ軟膏は、要注意です。これで問題が起きても、なんのデータの提示もなく、「うちの薬でそういう症状がでるなんてありえない。他行ってくれ。」という反応です。薬事法や医師法で医師は患者に説明する責任があります。薬においても、処方した薬に対して情報を患者に伝える責任があります。近いから利用していましたが、過去に、この病院で完治したことは一度もありませんでした。最低の医者です。絶対におすすめできません。謎の成分の入った軟膏、非常に危険だと思います。こんな怪しいものを野放しにしていていいのでしょうか?

W

W W

基本的にマイペースで患者の事を最優先している印象がありません。 毎月9時5分には病院にいますが、前に誰もいなくても30分程待たされる事もしばしばでした。仕事に間に合うように朝一に行っているのに、何回も間に合わず途中で出てしまいました。 若いスタッフの方がいないので、全ての対応がマイペースといった印象です。 また、数年にわたり毎朝続けて飲んでいるビタミン薬なのですが、半年間通っても一か月分の薬しか出してもらえず(今までどこの病院でも三度目くらいから二か月分出してもらっていました)ずっと続けて通っていましたが流石に病院を変えようと思います。 ご年配の方ならいいかもしれませんが、あまり若い人向きではない病院という印象でした。