八幡山ロープウェー

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Omihachiman, Japan

ohmitetudo.co.jp
Mountain cable car

八幡山ロープウェー Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

八幡山ロープウェー is located in Omihachiman, Japan on Miyauchichō. 八幡山ロープウェー is rated 3.9 out of 5 in the category mountain cable car in Japan.

Address

Miyauchichō

Open hours

...
Write review Claim Profile

よもとと

景色が良くて風が気持ちいい。ちょっとお値段高い。

O

Omiya-fankichi kobe

山上に上がると琵琶湖が一望、30分有れば一周出来ます。

菅原栄

2020/10/4瑞龍寺に行くために利用しました。小さなロープウェーで約4分で山頂に着きます。

B

BREIT LING

いい景色でした。

N

Nq 18

往復割引がお得です。15分間隔。17時まで。なので冬ぐらいにしか夕日は眺められない。登山なら可能。でもライトは必須。 15分間隔だけど、閑散期は30分間隔で良さそう。見て回るのに15分では少し足りない、30分ならそれなりに満足。

喜木海弐

高い山とは違い七分ほどで上に着いてしまうが、少しチープな感じがまた良い。 二度揺れる地点があるところなんかも恋人と来た場合には吊り橋効果で距離が縮まったりするだろう。 ちなみに八幡山城跡および秀吉の作った金生稲荷神社までロープウェイを使わずに登ろうとすると山登りになれていない人間はヒィヒィ言うことになる。

K

Ken Suga

琵琶湖を一望できるロープウェイです。15分間隔で運行しており安心できますが、近江八幡駅からちょっと離れてます。頂上からは安土城も見えて、安土・桃山時代を彷彿させます。ロープウェイ頂上駅から30分くらいで1周できる散策道があります。八幡山の頂上は豊臣(羽柴)秀次の近江八幡城跡で、瑞龍寺となっています。秀次は、豊臣秀吉の姉の子で甥にあたりますが、子供(秀頼)ができた秀吉に一族皆殺しにあった不遇を思うと、頂上まであと40mの山門の前で脚がすくみます(笑)。

うっちうっち

ロープウェイ降りたあと 階段多く 年配はきついかなあ 恋人の聖地認定されてる