Nakagawa District, Japan
Bifuka, Onnenai
N/A
歌登からの林道は荒れてる場所が有りました やはり美深からの方がダートは良かったです
like
建物みたいなやつはトイレではなく、鍵がかかってました。
美深から加須美峠までは、道幅のある16.5kmのフラットダートで、見通しもよく走りやすいです。 枝幸から加須美峠までは、17kmのダートですが、一部見通しが悪く、荒れていました。バイクでの登りは、少々難儀かもしれません。 加須美峠から函岳までは、10kmの深ジャリの道になります。一部うねりがあるので、バイクはゆっくり慎重に。 美深、枝幸の、どちらからアクセスしても、片道30km弱のダートを走ることになりますが、函岳は晴れれば絶景なので、是非訪れてみてください。 (情報は、2016年に訪れた際のものです)
美深町側林道入口(道道680号起点)から、 加須美峠まで、約16.5km。加須美峠 から函岳山頂まで約10kmのダートです が、路面は比較的フラットで、コンパクト カーでも、速度は出せませんが、支障なく 走れました。 加須美峠から、枝幸町歌登、道道120号と の合流地点までの約20kmは、一部 舗装区間もありますが、路面が荒れて、 場所によっては、河原のような砂利の 区間もあり、コンパクトカーでは下回り を擦る箇所もあります。 なお、携帯電話もほとんどが圏外です。 ------ 2019年12月まで、函岳山頂の気象 レーダーの改修工事が行われているため、 朝夕、工事車両の通行が多いです。
箱岳まで10キロの地点です。あともう少し、頑張って!
タケノコ採りに行きました。採る時期としては、今が一番良い時ですよ
美深側から入ると17砂利道
砂利道ですが、良く整備された道です、下り坂はゆっくりとーーー。
Deli
The best companies in the category 'Deli'