Nasushiobara, Japan
Toda, 708-1
N/A
+81 287738700
いつもはかなり混むらしいのですが、緊急事態宣言下の1月ということで並ばずに入れました。子連れで行きましたが、チャイルドチェア数が少ないらしく、私たちの後いらした2組の子連れのご家族がチェアがないと説明されていて、抱っこ対応で席に着かれてました。事前に連絡するか、念のため、ベビーチェアベルトや持ち運びの椅子などを持っていかれた方が良いかも知れません。 この日のパスタはワタリガニのパスタでした。前菜も豪華で、コスパの良いランチでした。
like
前菜が豪華で美味しかった。ヤシオマスにローストビーフが特に美味しかったわ。野菜サラダがもう少しボリュームがあると、もっと良かったかもしれない。メインは、30食限定のハンバーグを頼みました。ライスかパンを選べ、パンにしてハンバーグのソースが残ったので、付けて食べました。ハンバーグは、お肉だけで玉葱は入っていませんでしたが、にくにくしいハンバーグでデミグラスソースがとても濃厚で美味しかったです。
元校舎だった所を、古さを活かしつつ、ステキにリノベーションされたレストランと展示場。 ウイークディーで正午頃行って満席。4人で行って代表が名前を書いて、待つこと3番目。 ちょうど押花の作品展を展示販売していた。元教室だったので、ナイスな使い方。20分ほどで結構離れているのにレストランのスタッフが、声掛けに来てくれた。 メニューは、女性が好みそうなオシャレな、価格もほぼ適切な額。前菜がステキ。メインをそれぞれパスタやカレーなどをチョイス。後ドリンクが付く。晩秋という時節柄、4人ともホットコーヒーを。スタッフ対応なは丸。建物、料理内容ともに、これまた花丸々。 ゆっくり会話しながら食事,満足感に満たされ「また来たいね」と異口同音。胃と心、目から入る情報(紅葉や押花作品)と、すっかり満たされた晩秋の那須紀行でした。
廃校になった場所で 駐車場が校庭で 職員室がお店になっていました、 少ないメニューで すぐにオーダーが決まりました、前菜がでて メインがでて ドリンクです、ケーキは400で別料金でした せっかく来たので頼みました、美味しくいただきましたが ランチとしては高めの金額になりました、 校庭には、ヤギがいました、のんびりした雰囲気が味わえるお店でした、
廃校を利用したカフェ。 木造校舎の温もりが心地いい。 どこを切り取っても絵になる。 のんびりゆっくり訪れたい、大切にしたい場所。 ランチは、メインを選んで、前菜も好きなもの4つ選べます。 前菜、スープ、メイン、飲み物ついて1,300円。 美味しくてお洒落、ボリュームもあってお値段以上の満足感
ハロウィンパフェなるモノを食べに行きました。 旧戸田小学校校舎を利用したレストランカフェになります。 ちょとわかりにく場所ですが、駐車場も広く、中々素敵なお店です。
廃校をリノベしたオシャレカフェですが、子供用椅子あり、トイレにオムツ替え台あり、授乳室まであり!子連れにとっても助かるカフェでした〜。 ランチは時間が間に合いませんでしたが、ケーキは可愛らしくてちょうどいいサイズ感で また行きたいです!
Deli
The best companies in the category 'Deli'