Chuo Ward, Japan
Niihamacho, 4
N/A
+81432639100
Very good
like
This recycle center you can throw away house holds expect bedding.
粗大ゴミを持ち込み捨てました!日により待ち時間は違うでしょうがオペレーションが固まっており、流れ作業的にできました!家にものがあるのはストレスなので持ち込みはオススメです
市の有料粗大ゴミよりは持ち込みな分安いです。 一般車両は通行証がないと入ることが出来ないので入り口ゲートで、ゴミ出しの旨を伝えると通行証を貰えますのでもらったあとはひたすら真っ直ぐ突き当たりまで向かいます、あとは道路の表示に沿って進めば係員が指示を出してくれますので受付で書類と身分証を提示してから車ごと乗る重量測定器に乗って重さを計量(重さは表示されません)します。更に道を進むと処理上の中に通され廃棄する項目をチェックされ自分で大きな廃棄ゲートに物を捨てます。結構スリリングな体験ができますよ! 尚、燃えるゴミが少しでもあると持ち帰りを指示されますので捨てるものの中に紙など入っている事をチェックしましょう。 こういうところに税金が使われてるのだなぁと実感できました。
家庭の不燃ゴミ、粗大ゴミが出た際に利用しています。 ①車でセンターに持ち込み受付で申請書を記入(品目確認)、 ②免許証を提示 ③ゴミを搭載した状態で車の重量を計る ④係員の指示に従い処分場へと車で移動 ⑤ゴミを車から降ろす(自分で) ⑥受付に戻り車の重量を計測、ゴミの重量により、処分料支払い終了 持ち込み可能な品目と日にち処分料、センターへの入場経路を事前に公式HP等で確認しておくことが必要です。(定期点検等で受け入れ不可の日もあり) 可燃物は新港のセンターを利用しています 手順は同じです。不要な品を処分するとスッキリしますね。
自分で廃棄して、コスパ最高
不燃ゴミを持ち込めます。10kgあたり270円。平日の13-16時が受付可能です。JFEの敷地を通るので、蘇我陸橋南詰交差点からすぐのところにゲートがあります。ここで通行証を持って、踏切を越えて3キロほど、突き当たりまで進みます。迷うことはありません。
いろんな物捨てられますよ
Deli
The best companies in the category 'Deli'