和食BAR【DARUMA】

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Taito City, Japan

alpha-wave0303.com
Izakaya restaurant· Bar· Creative cuisine restaurant· Japanese grocery store· Japanese restaurant· Meal delivery· Takeout restaurant

和食BAR【DARUMA】 Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (6 reviews)

和食BAR【DARUMA】 is located in Taito City, Japan on Ueno, 2 Chome−8−4, 地下1階, 川島ビル. 和食BAR【DARUMA】 is rated 4.1 out of 5 in the category izakaya restaurant in Japan.

Address

Ueno, 2 Chome−8−4, 地下1階, 川島ビル

Price range

$$

Phone

+81338360415

Open hours

...
Write review Claim Profile

K

Kazuya Akanuma

普通の居酒屋かと思いきや・・・ 上野仲町通りに面したビルの地下1階のあるお店です。 普通の居酒屋と思いきや、料理にはこだわりが感じられて、特に塩おでんが美味しかったです。 メニューは通常の居酒屋メニューがメインですが、旬の料理もちゃんとあってちょうど松茸のシーズンだったので松茸を。 数百円で食べれる松茸だったので正直期待していなかったのですが、香りも感じられるし美味しくいただけました。 海鮮のサラダもお刺身も、魚がフレッシュなためしっかり美味しく、出し巻き卵もとても美味しかったです。 名物の塩おでんは名物というだけあって出汁が本当に美味。 これは日本酒に合いますね。 卵もちくわぶもハンペンも美味しくいただけました。出汁は飲み干したいくらいです(笑) 焼酎を頼んでおでんの出汁割をすればよかったとちょっと後悔。 普通の居酒屋と思いきや、しっかり料理にこだわりが感じられる美味しい居酒屋でした。

すみこ中村

上野仲町通りにある海鮮居酒屋さんはとってもリーズナブルで美味しかった。 地下にあるお店のカウンターで、まずはビールでのどをうるおす。 最初の一杯ってなんでこんなにも美味しいのかしらとグビグビッと飲んでしまう。 なんと今だけこのビールが何杯飲んでも一杯100円というから驚いてしまう。 角ハイボールも100円だからお酒好きには嬉しい居酒屋さんだと思う。 お通しはひじきの煮物。 家庭的な味でなんだかホッコリ美味しい。 塩おでんが人気とのことで大好きなはんぺんを。塩味のスープはあっさりとしていてやさしい味。はんぺんにスープがしっかりしみてる。 おでん屋の特製サラダはハーフサイズで。素敵な器に盛られた野菜にサイコロサイズの海鮮がめちゃくちゃ新鮮! 口に入れる度にいろいろな海鮮が楽しめて美味しすぎでパクパク食べちゃう。胡麻ドレッシングがまたよくあうのです。 ビールにあう揚げ物からタコの唐揚げポンを。タコの唐揚げにポン酢がかかっていてこれはビールがすすむ。タコの身がプリッとしていて最高。 〆はネギトロ巻き。見るからに美味しそうなネギトロ巻きは口に入れた瞬間トロける。 ここは何を頼んでも間違いなさそう。お客さんが次々と入っていてこの上野仲町通りでも安くて美味しいと人気店なのかも。海鮮がとにかく美味しかったです!

S

Shintaro Kikuno

土曜日の18:30頃に訪問。 上野の仲町通りに入って1〜2分のところにあります。 既にかなり混雑していましたが、テーブル席が一つ空いていたので入店出来ました。 5周年記念という事で、生ビールがなんと\180円\と格安!!しかも美味い! 正直お酒は全て生ビールを頼んでしまいました。 それだけだと申し訳ないので、料理もたくさん頼みました! 本日のメニュー ・塩おでん -大根 -厚揚げ -たまご -枝豆豆腐 -白滝 ・お刺身 -本鮪(赤身) -金目鯛刺身 -炭イカ刺身 ・白子ポン酢 ・いぶりがっこクリームチーズの西京味噌漬け ・塩出汁巻玉子 塩おでんは初めて頂きましたが、とてもあっさりしていて美味しいです。 特に大根は完璧です。固すぎず柔らかすぎずの塩梅が最高。 カセットコンロにおでんを出して頂けるので、いつでも熱々のおでんが頂けました 刺身も美味いです。 赤身のマグロも、中トロまではいかないまでも脂感がありました。量も多いですし、食べた感あります! 塩出汁巻玉子も初めての体験。 確かに普通の出汁巻玉子とは少し違いがあり、こちらもあっさり感がありました。熱々で美味しいです。 上野の仲町通り沿いにこんなお店がといった、穴場感満載の良いお店でした〜

N

natuki S

上野駅、上野広小路駅、湯島駅近くにある上野らしいお店だけどもゆっくり飲める居酒屋です。お店は地下1階。階段を降りるとこじんまりとしたお店という印象を受けますが縦長な作りでカウンター席、ボックス席があり奥には個室のお座敷席もあるようです。 外に塩おでんと書いてありそれに惹かれたのですがビールと角ハイがなんと100円!期間限定のようですが、これはすごい。ずっと居座って飲んでしまいそうです。出汁巻と魚介のサラダを食べましたがどちらもほっこりというか安心する味です。サラダは魚介の量が多く、後でお刺身を注文しようかなと思っていたのですがこれで満足してしまいました。 そして塩おでんの盛り合わせ。土鍋に入って登場しました。しっかりとした味。出汁が美味しいです。その美味しい出汁がしみしみの大根。これは美味しくないわけがない!他にも何品か頼みましたが全体的に安心感のある懐かしい味。しかししっかり丁寧に調理されている感じがしました。ゆっくり飲みながらつまむ。これはちょっと飲みたい時、食べたい時にも良いお店だと思います。

T

toshi

上野にあるこちらの居酒屋さんへお邪魔しました! テーブル数席に奥には座敷もあります! 階段オンリーの地下なので要チェックです! お願いしたのは おでん 大根とちくわぶなどをお願いしました。 スープはあっさりタイプで美味しかったですよ! 他にもおでんの出汁でできたお茶漬けや焼き魚もちょうどいい味付けで美味しかったなー。 ごちそうさまでした。

S

Shinichiro Nakahara

末広町の生粋にて美味しい焼肉を食べた後、飲み足りないということで二軒目を探してたどり着きました! \塩おでん\と\日本酒\が書かれた看板が決め手になりました! 狭い入口から地下1階に降りると細長い感じのお店で、軽く仕切られた個室風の席に案内されました! 頼んだのは塩おでんのアラカルトと日本酒3種類、軽く呑んで食べてという感じで終わりました! 日本酒ギャラリーとかで美味しい日本酒を飲み比べているので、普通のお店で日本酒を飲んでも感動が薄くなったような気がします!