Kawaguchi, Japan
Akai, 3 Chome−9−16
N/A
+81482810118
兄の家に遊びに行ったときに連れてってくれました。普段は入れない場所らしいですが、桜のお花見シーズンのみ開放しているそうです。広い敷地内に沢山の桜があります。子供からシニアまでたくさんの人達で賑わいます。イベントもあるので楽しいですよ。
like
送信所なので小高い開けた場所にあります。
小高い丘の上にある文化放送さんの送信施設です。毎年、川口さくら祭りの時には一面の桜を楽しめます。お祭りなどの期間を除いて、普段は敷地には入れません。 公園や学校が近くにあります。 やっぱり文化放送のお膝元、車の電波は文化放送めちゃくちゃ入ります。 無線やワイヤレスのマイクなどに混線することもあると地域の方は話していました。
大宮台地の最南端に位置する、文化放送の中継送信所。 ここが桜の名所として市内でそれなりに人気のスポットとなったのは340年ぐらい前からでしょうか。 ただその頃にフェンスが設置されてしまい、敷地内に入れるのは地元の商店会が主催する桜祭りの時のみ。 ソメイヨシノの開花予測に合わせて開催日が決まるのですが、時々予測が外れ、見頃前や後になることもあります。 もっともソメイヨシノの見頃の後になった場合は八重桜の見頃真っ盛りとなります。写真は2018年。 ソメイヨシノ前となったときにはピクニックにはよくても花見はできなくなるので、予測が難しいときにはソメイヨシノより後の方に外してほしいものです。
ここは元々「赤井台古墳」という前方後円墳があった場所でした。1928年NHK第1放送の送信所として電波塔が建てられ、戦後1951年に文化放送の送信所となりました。門の周辺や電波塔までの坂には桜並木があります。春の散歩によさそうですね。
桜まつりの日は人も多く、車を停めるのも大変ですが、1日日にちをずらすだけでもとても空いていて、さくらもちょうど見頃でした。ただ、祭り以外の日だともんが閉まっていて、中に入れません。
小山になってる所に送信所が有り、桜が一杯咲いてました。 ただ中に入れないのが残念です。
毎年桜の咲くだけ庭を解放し花見が出来る、今年は開花時期にドンピシャでした。出店が出たり賑やかでした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'