Sapporo, Japan
Minami Ward, Jozankeionsenhigashi, 4 Chome
N/A
定山渓鉄道線は、かつて北海道札幌市白石区の東札幌駅(開業当初は白石駅)から南区の定山渓駅を結んでいた定山渓鉄道(現、じょうてつ)の鉄道路線です。1969年に廃止されました。札幌の奥座敷、定山渓温泉への行楽客誘致のため敷設された鉄道は、次第に木材や鉱産品輸送の比率が増え、産業鉄道の様相を呈し始めます。しかし自動車の発展と共に輸送量は減少し、札幌五輪開催を控え一部跡地を地下鉄に譲って廃止されました。その後は社名を「じょうてつ」へと変更し、バス運行を主体に経営してます。今は駅の跡形も無く、小さなモニュメントがあるだけです。寂しいですね。
like
冬に行ったら、何もありません(見えません)でした。
かつて繁栄した定山渓鉄道の定山渓駅の面影は跡形もないです。 わずかに碑があるだけでした。
定山渓鉄道の駅のあとですが、めだたないのでわかりにくくて探してしまいました 木々のあいだに説明板と礎石があります boccitabi ぼっちたびブログ@ひとり旅ふらっと気ままに
面影も何もない
碑、有り、、、
定山渓鉄道駅があった場所 特になにもない・・・
Deli
The best companies in the category 'Deli'