旧島松駅逓所

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kitahiroshima, Japan

city.kitahiroshima.hokkaido.jp
Historical landmark· Tourist attraction

旧島松駅逓所 Reviews | Rating 3.9 out of 5 stars (8 reviews)

旧島松駅逓所 is located in Kitahiroshima, Japan on Shimamatsu, 1−1. 旧島松駅逓所 is rated 3.9 out of 5 in the category historical landmark in Japan.

Address

Shimamatsu, 1−1

Phone

+81 113730188

Accessibility

No wheelchair-accessible entrance

Open hours

...
Write review Claim Profile

やんも

穴場的な観光スポットです。

山崎ゆきんこ

今年初めて行ってみました!ガイドさんに丁重に駅逓所の説明を受け色々と知る事ができて紅葉も素敵で言うことなしです!帰りに稲穂(幸せのシンボル)を頂いて来ました!

大橋利恵

ライトアップ中。紅葉と相まって 素敵‼️ 北広島在住30年でしたが、初めて建物内見学しました。説明してくれるスタッフさんがとても親切で、驚き。中山久蔵さんは、やっぱり ビッグな人だったのね!

なにかないの

みんな大好きゆめぴりかの原種である「赤毛」を北海道で初めて栽培した中山久蔵さんの住宅兼駅逓。 案内をしてくれるおじさんがとても優しいです 昭和天皇が泊まった部屋に敷いてある畳の縁は「高麗縁(こうらいべり)」と言うそうで、これが見れるのは島松駅逓所と京都御所だけだそうです。 七月末になると蓮やヤマユリが咲くそうですよ。

ライダーうに

国史跡「旧島松駅逓所」の裏の林の中に3基の行在所関連石碑が、また、今も使用されている井戸の脇にも「御膳水」碑がありました。 駅逓所の右側は明治天皇行幸時に増築され、行在所となった上座敷が残っています。 1881年(明治14年)9月2日、明治天皇は中山久蔵宅で昼食を召し上がったらしいですね。

星夜旅人

歴史ある建物です。北海道開拓の礎となった場所の一つで、 建物自体もフォトジェニックな作りをしています。 冬期間は閉鎖のようです。見学は紅葉の時期が最高です!! 駐車場、トイレ、バス停あります。

遊輝

素晴らしいところです。 歴史に興味がある方は 足を運ぶ価値あり

鹿

鹿島Toyoko

静かな良い所でした 北海道に来て半世紀を過ぎましたが 初めて蓮の花を見ることが出来ました かの有名なクラーク博士が 帰国の折 「ボーイズビィアンビシャス」と 仰られたのがここだそうです また 稲作発祥の地だそうです ただ また行くかといえば 他に気を引くもものもなく そうそう行くことは無いでしょう でも 1度は訪れてみる所ではないでしょうか