Chuo City, Japan
Ginza, 14, 銀座コア 1 14 5丁目
N/A
+81335411804
One of the fun food specialty in Japan is Bento Box. They have so many different kinds by so many different vendors. This shop is an old-fashion bento shop that has been in a business for over 100 years! It is located right across the street from kabuki Theater, and you can bring their bento with you to Kabuki Theater as well. We were not going to see Kabuki this time, but still wanted to try their bento, so we decided to get some and have them at home. I knew I wanted a bento with osekihan which is a Japanese red bean rice. We were told that they only three kinds of those left, and two of them have very similar ingredients. So, I bought two kinds of bento with different ingredients. We got Sekihan Nijyu and Kaiseki Bento Red. They both looked very pretty, colorful and appetizing with lots of ingredients, cooked old-fashion way. They were all very tasty and we enjoyed them all. They were high in quality and everything was cooked with love and care. However, it did not have a "wow" factor, maybe my expectation was too high. Regardless, I can see the reason why they have many loyal customers, including the Kabuki actors. I do enjoy the bento boxes sold inside the Kabuki theater as well, but it is always good have more options. I heard that there is another really bento box shop nearby as well, I shall check that one out on my next visit to Japan! Read my full review of the shop and food on my food blog, foodlovergirl.
like
typical Japanese Obentou(lunch box)....
日本橋弁松と比べると、そこまで甘い味付けではないものの、やっぱり甘い。ま、これが江戸の味ということなんだろうか?日本橋弁松のホームページには、砂糖が高級品だった当時、その砂糖をふんだんに使うことがステイタスで、今もその味付けを一切変えていないと書いてある。東京(江戸)らしいですな。;
歌舞伎座の向かいにある老舗のお弁当屋さん。だんだんと支店が減り食べられる機会が少なくなってきたので銀座界隈に用事がある時には立ち寄るようにしています。 日本橋弁松も美味しいですが、木挽き町辨松も負けずに美味しい江戸の味です。御自身の舌で確認してください。 最近はお店の前で歌舞伎座をバックに写真を撮っている外国人観光客の姿をよく見かけるようになりました。
100年ほど続いている老舗のお弁当屋さん。 以前は、歌舞伎座にも納品していたそうです。 「赤飯弁当2号」を購入。煮物は甘めな味付けの昔ながらの懐かしいお弁当。
これでもか!ってくらい和菓子クラスの甘さ。 冷蔵庫なかった時代の濃い味。 威厳も感じる。だが最近少し薄味に寄ってしまった。サヨナラ江戸。
以前歌舞伎見物の際、銀座の歌舞伎座前で買った幕の内お弁当。 また食べたくなり、お弁当を買うためだけに訪問。 お弁当は1重やご飯とおかずが別れた2重など、おかずの量によって何種類かあります。また白飯と赤飯も選べます。 伝統的なおかずは、どれもが手間ひまかけた感が伝わってくる。 きちんと煮しめられたり、焼いたりときちんと料理されており大満足。 経木の蓋により、余分な水分が飛んでおり、ご飯ももっちりとおいしい。 立地はすごいが、お値段はとてもリーズナブル。 どこか江戸からの風が感じられる逸品です。 ここの幕の内は歌舞伎座中では売っていないので、入場前の購入をお勧めします。
銀座 木挽町辨松 2/7(火) Takeout 赤飯二重 1,026円 歌舞伎座目の前のお弁当やさん、木挽町辨松(べんまつ)。 創業140年という老舗のお店です。 多くは、歌舞伎の観劇用に購入される方も多いお弁当ですが、もちろん普通にTakeoutしてもかまいません。 懐石弁当まである高級っぽい弁当が並んでいますが、お値段千円くらいですので、デパ地下弁当よりもお値段お手頃になっています。 今回お持ち帰りしたのは、赤飯二重。 赤飯が好きなんです。 めかじきの味噌焼に、卵焼き、揚げ物、練り物、かまぼこに、甘い栗きんとん。 オーソドックスな幕の内弁当にある内容です。 老舗のお弁当やさんですが、気軽に普段のお弁当に使えるお店です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'