Sendai, Japan
Wakabayashi Ward, Aramachi, 73−1, 横山ハイツ
N/A
+81227486028
この間パイドのハーフフェイスのハリネズミをお迎えしたものです 店員さんもどの方も親切に嫌な顔逆に楽しく店さんとハリネズミの事を聞く事が出来て良かったですそれと後うちにはここで迎えたハリネズミ合わせて3匹のハリネズミ飼ってますがうちのハリネズミ偏食がすごくてフード今まで安いキャットフードあげて誤魔化してましたかこちらのお店でこちらでお迎えしたハリネズミと同じハリネズミフードをうちの2匹に与えてみたら食べてくれて今ではこちらのハリネズミフードしか食べなくなってますうちのハリネズミの健康の事も心配していたころなのでいいハリネズミフードか手に入れられて良かったですまだハリネズミフードが無くなりそうになったら買いにまだ来ますその他にもマニアックな生体も行って見ているだけでも楽しいです! この間お迎えしたハリネズミの写メも載せておきますマイペースな子で外に出ると活発な子で面白い子ですこれからもこの子と楽しく過ごしていきたいと思います
like
いわずと知れた爬虫類専門店の先駆け的存在、はちくらの仙台店です。 ラインナップはさすがのルートをにおわせるような涎が垂れる生体ばかりです。 最近の爬虫類専門店に見られるようなレオパばかりに傾倒することもなく、オオトカゲ、ヒルヤモリ、リクガメ、ミズガメ、フトアゴ、イグアナ、カナヘビ、ヘビ等幅広く展開されています。 入荷頻度が高く、その都度写真とともにブログが更新されるのも魅力の一つです。 出張販売で1回、店舗で2回生体を購入させていただきましたが、どの子も状態が良く、元気にしています。 店内には(失礼な言い回しですが)レオパやフトアゴの飼育方法をゼロから質問しておられる方もよく見受けられます。 逆に言えば、そのくらい初心者の方にとっても気軽に入ることのできるショップということになります。 店員さんは嫌な顔一つせず、むしろ話すのがうれしいといわんばかりに丁寧に質問に答えておられました。 どんな質問でもしてみよう!と思える雰囲気ってマニアック趣味の爬虫類飼育には何気に大事だと思います。 駐車場はありませんが、同じ通りにコインパーキングがありますので、車でも安心です。 仙台駅からもそんなに離れてないので、歩いていくこともできると思います。 あ、あとセブンイレブンも向かいにあるので、資金が足りなくなった人たちはよくそこのATMとショップを行き来していますよ。笑
店内は清潔で生体もよく管理されている。飼育用品も充実しており、とても良いお店。 仕事の出張で立ち寄った為、買う気は無い客だと分かっていたにも関わらず、店長の星さんにはとても丁寧に対応していただいた。
お店を今まで行った爬虫類のお店で一番清潔で匂いも少ないです。そして店員さんもきちんと対応してくれて親切丁寧、親近感のわくお店でした。生体の種類も数もたくさんいて、購入するならここがいいなと思いました。近くにコインパーキングも複数あり、行きやすいです。
餌の飼育のしかたまで、教えてくれたて ペットショップでヒョウモンヒトカゲモドキの餌を買うよりお手頃でした
ここでレオパードゲッコーを購入しました。 対応がとても良かったです。
相談に乗ってもらえて助かりました。知識と予算を充分にしてからまた来ようと思います。
Deli
The best companies in the category 'Deli'