猫越岳

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kamo District, Japan

Hiking area· Tourist attraction

猫越岳 Reviews | Rating 3.6 out of 5 stars (4 reviews)

猫越岳 is located in Kamo District, Japan on Nishiizu, Oosouri. 猫越岳 is rated 3.6 out of 5 in the category hiking area in Japan.

Address

Nishiizu, Oosouri

Open hours

...
Write review Claim Profile

M

Masako Yamashita

伊豆半島北西部の山稜を縦走するトレッキングコース「伊豆山稜線歩道」の途中ポイントで、山頂といっても稜線の途上で木立に囲まれ展望はありません。近くに火口湖跡の池があります。伊豆山稜線歩道は天城峠から船原峠までトレイルで、日帰りできないロングコースのためマイカー登山には向かず、しかも公共交通機関の便が悪いためあまり歩かれていません。2002年に2日間に分けて天城峠から船原峠まで歩きました。前半の三蓋山周辺のブナ林、後半のスズタケの中に延びるトレイル、魂の山からの富士山の眺めに加え、ここ猫越岳手前のアセビ林のトンネルが印象深いトレッキングでした。最近の情報ではトレイルの崩壊が起きているらしく残念に思っています。伊豆市の観光情報サイトに登山道状況が掲載されています。歩かれる際にはチェックしてください。

T

Tomonori Oda

下界の暑さが信じられない爽やかな自然林でした。地形図で気になる尾根に上がってみると、ブナの巨木がゆったりと続いていました。秋にはこの尾根を歩こう!

S

Sekine Hisao

山頂は中低木の木々に囲まれていて景色はそれほどでもない。

小鷹一弘

天城峠から仁科峠までの伊豆山稜線は「天城の秘境」と言っても過言ではないと私は思っています。私は「天城の写真家」として有名な曽我定昭さんに案内して頂いて数回にわたり訪れました。その時の経験からして、決して此処には一人では訪れまいと心に決めました。曽我さんのお話では、ここ十数年間での天城の変わり様は凄まじいそうです。特にブナの立ち枯れが目立ち、次世代へのブナの幼木はほとんど見当たらない為このままだと天城からブナの森が消えてしまうと危惧していました。