Fukuyama, Japan
Kannabecho, Shinmichinoue, 字二丁目10−26
N/A
+81849603826
Great onsen and restaurant.
like
久しぶりに行ったら、券売機に温泉に入るなら、入湯税50円プラスで770円、温泉じゃないお風呂に入るなら、720円と分かれていて、自己申告制でお風呂に入ったら、入湯税を払ってる人かわからないのです。 私は、源泉かけ流しに入りたかったので入湯税払って入りました‼️ 炭酸泉もあるし、塩サウナに入った後の源泉かけ流しの冷たいお風呂に入るのが最高です。
言わずと知れた?フジグランの側にある温泉。 値段も、お湯もまずまず。 神辺方面には銭湯、温泉はここだけ?なので近くに来てひとっぷろ浴びたい時はオススメ。 フジグランの隣なので、休日は駐車場も一杯。 平日なら、車を近めに止めれる。
いろんなお風呂に行くが、広島県下でタトゥーが入浴しているのは、流川のお風呂とグランの湯くらいじゃないだろうか。従業員も何も言わない。子供が潜ろうがそのまま放置。客の質と従業員の質は良くないと感じる。浴室に入ったときの温泉の匂いは格別で、いかにも温泉。休憩所のコタツがポイント高いです。ゆっくりするには良いですね。設備が古めのためかシャワーが弱めなのはご愛嬌。今、お風呂上がりにグランの湯のWi-Fiで書き込んでいます。そうそう、喫煙所のドアの閉まりが悪く、休憩所がヤニ臭くて不快。お湯は良いので、タトゥーと子供と喫煙者がいなければ当たりです。
全体的にぬるい。ロッカーは経年劣化とはいえ汚すぎる。 強いていうなら大浴場が温かいから、冷水のような源泉と交互に入るくらいしか楽しめなかった。 水質検査の従業員は挨拶も会釈もしない。 冷水源泉が天然温泉料金を払って入れる温泉の事なら、払ってる人とそうでない人の区別が無いので未払いで入れるから払った人がバカバカしく思えた。 まあ、数年ぶりに利用したのでそのくらいの頻度なら物珍しくて良いかも
入浴税50円を払っていないケチな人でも温泉を利用できる状態なのは意味が分からない。 せめて払った人だけでもリストバンドか何かで分かる様にしてほしい。 正直者が馬鹿を見るので、いっそのこと入湯税全員からとって料金を統一すれば良い。
良かったです。 温泉だけの利用でしたが、十分堪能しました。加温なしで若干冷たい源泉が気持ち良かったです。その他にも、内湯、露天湯、炭酸泉、サウナ、冷水と充実した設備と清潔感ありに好印象でした。
久しぶりのクラン湯でした。 土日祝は800円でした。プラス50円で外風呂が入れます。 久しぶりのサウナと塩サウナ両方入りました。 平日が安く入れます‼️‼️‼️
Deli
The best companies in the category 'Deli'