粕川町 Maebashi, Japan
384-96 中之沢
N/A
+81272856862
まだモツァレラしかつまんでませんが、噛めば噛むほど味わい深く美味しいチーズです。遠くて再訪は難しいですが通販やチーズギフトで利用したいです。街を見下ろせる高台にあり、建物含めて日本っぽくない風景が広がる素敵な場所に建っています。
like
19(R元).5.19(日) 14時頃に到着です。 赤城山裾野の牧場直営店です。 変わったチーズが、 沢山あります。 一部試食もできますので、 モッツァレラのさけるタイプと カチョカヴァッロ等を購入しました。 当然、どれも新鮮で 芳香で美味しいです。
ナビがないと辿り着くのは難しいです。のどかな田舎です。かわいいお店と古い牛舎。そして思いのほか大きいジャージー牛達。とっても優しい目をしてます。15時過ぎに行ったので、メインのチーズは売り切れでした。お店の奥さんがしきりに謝っていました。とても感じのいい方でした。母屋もヨーロピアンのいい雰囲気の建物で、こんなところで暮らしてみたいなと思いました。帰りぎわ、その母屋から小学生くらいの少年が出てきて、しっかり挨拶してくれました。その後、庭のクローバーの花をたくさん摘んでいました。なにか夢のようなひとときでした。
販売しているチーズが試食できるので、気に入ったチーズを購入出来ます。種類は少ないですが、どれもとても美味しかったので購入しました。価格は安く、お買い得だと思います。オススメのチーズ屋さんです。
赤城山の麓にあるチーズ工房 場所が分かりづらいですが、入り口に看板があるので、砂利道をひたすら進むと辿り着きます 駐車場は広めで、お店の目の前に停められます。 チーズは手作りで、生産から加工まで一貫して行っています。 ブラウンスイス牛100%のミルクで造っていて、今現在7頭の牛さんがお店に隣接する牛舎で飼育されていました 餌は遺伝子組み換えでないものを使うなどこだわりがあるそうです。原産国も国産飼料100%を目指しているとのこと。 種類はカチョカバロ、スカモルツァ、モッツァレラ、さけるタイプのチーズ、ジルのほか、ドリー(フロマージュ・フレ)、ドリーにクランベリーやクルミレーズンを加えた食べやすいチーズもあります。 お値段は量にもよりますが500-1000程度で購入できます 試食もでき、保冷剤も配布しています。 店内には無農薬栽培の野菜も並んでいました。 大手の牧場では、仕入れ商品も多いなか生産から加工まで一貫して作られたこだわりの詰まったチーズは食べる価値ありです。
近所なので水曜日にぷらっと 寄らせていただいております。 豊かな自然から作られたチーズを味わう幸福。 赤城の恵みに感謝 !!
わざわざ行ったかいがあります。 チーズのこだわりを感じる。 高級輸入チーズや牧場系チーズより いいと思いました。 ぽつんと店舗感のおしゃれ雰囲気もなかなかいいですよ。今回は天気も良かったのでかわいい外観写真を掲載しましたが、今度行った時にはこだわりのお洒落なチーズも掲載します。
こちらのお店でしか食べられない味です。リピートします。
Deli
The best companies in the category 'Deli'