Funabashi, Japan
Honcho, 4 Chome−2−9, 菅野屋船橋ビル地下1階
N/A
+81 474260077
Toilets
Wheelchair-accessible lift
こちらに通院をはじめて、2度目の胚盤胞移植で無事妊娠することができました。高齢で長期治療を覚悟していたので、結果の早さに驚いています。先生はとても優しい方で、安心して診察していただけました。数名いらっしゃる培養士さんの説明も丁寧でわかりやすく、全力で治療に取り組んでくださってると感じました。質問には誠実に答えてくださり、患者の希望も考慮の上、一緒にベストな治療法を考えてくださることが心強かったです。看護師さんも受付の方も、皆様とてもあたたかいです。貯卵が1つあるので、無事出産を終えたら、またこちらで移植をお願いしたいと思っています。
like
不妊治療が初めてで、病院選びに迷う中、口コミの高さと胚培養士のレベルが高いという2点が決め手となりました。 20代半ばでタイミング法からお世話になりましたが結果がでず、1年経たずして、体外受精へステップアップすることに。通院回数も多くなるので、職場近くに転院も考えましたが、人に合わせて様々な刺激法を提案してくださるとや、休みの日に通いやすい、採卵後は家の近場がよいこともあり、ステップアップ後もこちらでお世話になりました。 初卵巣刺激は仕上げに打つトリガーが合わず、成熟卵となったのが4つのみと焦る結果でしたが、胚培養士さんとじっくり相談し、受精率を高めるために4つとも顕微授精にしました。先生と胚培養士さんのおかげで、無事に4つとも胚盤胞に成長し、その内の1個で妊娠することができました。 先生をはじめとするスタッフの皆さんが優しく、ストレスなく通院できました。 2人目もこちらでお世話になる予定です。
こちらで不妊検査を受けて、子宮内膜ポリープが見つかり、手術して頂きました。 その後4週期目で自然妊娠で子供を授かる事が出来、とても感謝しています。 院長先生は淡々とされてますが信頼できると思います。 女医の先生は優しく説明なども丁寧です。 看護師さんも皆さん親切でしたが、受付の方は忙しいのでしょうけどとても事務的な印象でした。
治療が残念な結果に終わった。院長に別の治療法を提案し意見を求めたが「やってみなきゃ分からないんですよ」と繰り返すばかり。本当に医者ですか?本当に患者に寄り添う気持ちはありますか? 医療ミスがあったため後日スタッフに話したが「ごめんなさいね〜」と笑って言われた。院長にも訴えたが身体に残った傷を診ようともせずスルーされた。 事務手数料がやたらに高い。 他諸々書ききれない。 子供を切望する方はここに通うのはやめるべき。
金儲けでやってるとしか思えないクリニック。
口コミがよかった近かったので行ってみましたが、最初の女性医師は優しくしっかりと説明もしてくれので、とてもよかったです。 ただ院長先生が大丈夫かな?という感じでした。診察前に今日何をやるのか把握してくれていないようで、診察台に2度登らされたり、既往歴も把握しておらず、こちらから発信しないとテンプレ通りの流れに持っていかれる感じで何だか不信感が…。 ちゃんと患者個人の事見てます?待ちを減らすことでいっぱいいっぱいじゃないです??と思わざるを得ない…愛想良くしろとは言いませんが、診察前にカルテの中身は見といてほしい。 待ち時間も日によっては1時間以上なので、クチコミよりも患者さんが増えてきて忙しいんだろうと思います。 近いので通いますが、本当に患者さんのことを考えているのか不安になりました。スタッフさんは皆さん優しくて安心します。
Deli
The best companies in the category 'Deli'