Saikai, Japan
Seihicho Torikago, 2218
N/A
+81959297102
あまり期待せず訪問しましたが、なかなかゆっくりと寛げます。施設もまあ新しく、清潔感がある。お風呂が気持ちいいしサウナもあり、310円と安い。石鹸も100円でした。宴会場の様な畳の休憩室でゴロゴロ出来る。館内は禁煙なので吸わない私は助かります。(屋外に禁煙スペース有り) 食事処がない分、弁当などの持ち込みもゴミを持ち帰ればOK。午前中に来て夕方までゆっくりしてみたくなりました。駐車場も広い。20.01.21 20.7.31 受付で名前、住所など記入し、検温。異常なしで入館。相変わらず塩湯が気持ち良い! 3時間程寛いで帰宅しました。 20.11.05 検温機が最新型?になってた。暖簾も短くなった。スタンプカード開始の告知がありましたが、受付では何も言われなかった。 21.03.11 中庭に素敵なベンチもありました。
like
コスパ最高。駐車場が閉まらないので、多少の車中泊も出来ます。
市外の人は300円でお風呂に入れて安いし綺麗でしたお弁当や食べ物持ち込みOKサウナーもあり塩風呂?良かったです
何といっても、市外者は330円と安い。 露天風呂はないが、ドライサウナはあり。 鉄分が強い、赤錆色の温泉も良い。 市の施設なので、畳の休憩室が本当に広い。 一点気に入らないのは、受付で名前、住所の記載をする事かな。 浴場も綺麗で、地元の年輩者のお客さんが多いようです。
良いお風呂でした!
福祉施設ですが、一般の人も入浴出来ます。しかもたった300円程度です。 浴槽が3つにサウナ、水風呂、シャワーもあって、特別広くはないですがホテルの大浴場くらいはあります。 施設内も綺麗なので、どこか遊びに行った帰りにちょっと立ち寄って汗を流すには最適です。
地元のご年配の方が多く利用され、福祉・デイサービス・コニュニティセンターに併設しているので、この場所に公衆浴場があるとは以外とわからない場所にあります。200円300円で入れます。 露天はないけど、通常湯・温泉・サウナと揃っています。 しかも有馬温泉と同様の赤湯だと以外と知られてません。 赤くなるのは鉄分を多く含む塩泉なので、パイプから出た直後はほぼ透明ですが、湯船に入れて空気に触れると酸化鉄になるからです。 休憩所はだだっ広く寝れます。
のんびりできます。入浴料は安いですが、シャンプー、石鹸何も無し。現在、サウナは利用停止中でした。
Deli
The best companies in the category 'Deli'