軽井沢町・ウィスラー市姉妹都市提携20周年記念友好の碑「イヌクシュク」

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kitasaku District, Japan

town.karuizawa.lg.jp
Stone carving

軽井沢町・ウィスラー市姉妹都市提携20周年記念友好の碑「イヌクシュク」 Reviews | Rating 4 out of 5 stars (2 reviews)

軽井沢町・ウィスラー市姉妹都市提携20周年記念友好の碑「イヌクシュク」 is located in Kitasaku District, Japan on Karuizawa, Nagakura, 3123. 軽井沢町・ウィスラー市姉妹都市提携20周年記念友好の碑「イヌクシュク」 is rated 4 out of 5 in the category stone carving in Japan.

Address

Karuizawa, Nagakura, 3123

Phone

+81267458504

Open hours

...
Write review Claim Profile

いぬちゃん

記念碑のことは全然知りませんでしたが、玉屋のこーちゃんさんの写真を拝見していたら激しい既視感に襲われたので調べてみると・・・ なんと、昭和13年5月に撮影された奇跡の同アングル写真がありました 当時の浅間山は頻繁に噴煙を上げていました。 現在の湯川橋はコンクリートで②車線ですが、当時はまだ石橋で細いですね。(ちなみに町道塩沢鳥井原線の湯川に架かっている橋も湯川橋と言います。ややこしいですね さらにあちらは令和3年7月頃まで掛け替え工事のため通行止めです) 浅間山の壮麗は、今昔違わず人の心を打ち続けているようです。

玉屋のこーちゃん

江戸時代、旧中仙道を歩いてきた人は、碓氷峠を越えて信州に入ってからずっと浅間山を右手に観ながら旅をする。ところがこの湯川付近では浅間山が左手に観えるる場所が在ったそうです。 現在、湯川に架かるしなの鉄道の辺りがそれらしいのですが。 残念ながらこの公園からは行く事が出来ませんでした。 代わりに見つけたのがこのモニュメント。 ウィスラーには行った事無いですし、その前に何処の国? 興味ある方調べてみてね。