道の駅 大谷海岸

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kesennuma, Japan

mitinoekiooya.jp
Toll road rest stop· Fast food restaurant· Restaurant· Tourist information center

道の駅 大谷海岸 Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

道の駅 大谷海岸 is located in Kesennuma, Japan on Motoyoshicho Mishima, 9−番地. 道の駅 大谷海岸 is rated 3.7 out of 5 in the category toll road rest stop in Japan.

Address

Motoyoshicho Mishima, 9−番地

Phone

+81226443183

Open hours

...
Write review Claim Profile

ゆとり軍曹

新しく出来たということで利用させて頂きました! フードコートでは、そこそこレベルで席があるので、 落ち着いた現在では座れないということは無いと思います。 限定のサメバーガーは、自分がサメを食べたのが初めてということもあると思いますが、味は普通、なんか弾力がある白身魚バーガーを食べているという感じでしたw ラーメンは魚介系の出汁が効いている印象は受けましたが、正直どこでも食べられるような味。一回食べればいいや〜的な味です 物販コーナーでは、地産の野菜や魚・加工食品・お菓子など色々あったので、お気に入りのモノを探してくださいb

万代

駐車場は広いですが、利用客がかなり多いので空きがあまりない状況でした。 ショップのスペースはかなり広く、水槽があり鮮魚を売っている道の駅は初めてで興奮しました! 魚介類等の生鮮食品の数が結構多いです。 ホタテ5枚セットで600円程度で売ってました。 半分のスペースは加工品や地元気仙沼のお土産ゾーン。 今回は地ビールを購入させていただきました。 ビール自体は650円と結構高い汗 しかし、「気仙沼クルーカード」に入会したので、その場で使えるポイント500円分を頂いたので、実費150円で買えました! 立ち寄った時には気仙沼の観光にも役立つので入会した方がいいです。 新しい道の駅のためトイレがめちゃくちゃ綺麗! 温水も出ます! また外には展望デッキも とても良い道の駅でした!

P

PEUGEOT208 ms

館内は産直、情報コーナー、24時間トイレ、カフェテリア、ファストフード、アクアリウムトンネルがあるなど充実しております! カフェテリアのメカトロ定食は柔らかいヒレを頂いるみたいでとても美味しかったです。 ふかひれソフト はハチミツづけの味でバニラとマッチしてました() デパート並の綺麗なトイレは必見です!!

小野寺今子

駐車場警備員が不慣れの為かスムーズに入れなかった。フードコートのメニューボードが小さすぎで、高齢者は見えない。中は思ったより広くなかった。野菜類が少ないように感じた。案内係の女性二人が、高齢者が食通のチケットの買い方に戸惑っていても知らぬ不利していたし、コロナ渦なのにセルフサービスはわかるが、ホール係を置いて食べたあとのテーブルを拭く位はした方がいいいと思う。

上杉鷹山

3月28日オープン 売場が大きくなって、フードコートもオシャレになりました。 売店は海の物から山の物、畜産品、スイーツ、お酒、小物、何でもそろえています! 気仙沼のお土産はここで全て揃うかも! 生魚も売ってますので、クーラーボックスがあると便利です。 コンビニATMがあるのも地味に嬉しい 気仙沼に来たら是非行ってみてください

隆高橋

3月28日のオープンに行けなく30日に行って来ました‼️前の道の駅隣に新しく大きくなっていて良かったですねぇ(_)たくさんの人で賑わってました️海産物や地元野菜や気仙沼ホルモンなど色々販売してました️またホヤぼーやグッズもありましたょ️二階デッキからの眺めは最高ですねぇ(_)

Y

yuko

大谷海岸がとても綺麗で、感動しました! もちろん、道の駅もとても良かったです。オススメは2階にあるテラスで、大谷海岸を一望でします。私はフライングで伺いましたが、オープンは2021年3月28日です。フードコートもオススメですが、直売所のカツオの煮付けが最高に美味しいです!あれば、ラッキーということで(笑)

のらねこかず

国道45号に接し新しく出来た道の駅です。近頃、三陸では道の駅があちこちにオープンしてますね。 JRのBRTバス停が併設されています。駐車場は広くお土産売場やレストランも大きいです。2階にはテラスがあり海岸を一望出来ます。 wifiがあるのにフリーじゃないのがちょっと残念。 夜に寄ったので店内探索が出来なかったけど、昼間は賑わうでしょうね。