長野県障害者福祉センター・サンアップル総務課管理

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Shimokomazawa, Japan

avis.ne.jp
Disability services & support organisation

長野県障害者福祉センター・サンアップル総務課管理 Reviews | Rating 4.1 out of 5 stars (8 reviews)

長野県障害者福祉センター・サンアップル総務課管理 is located in Shimokomazawa, Japan on 586. 長野県障害者福祉センター・サンアップル総務課管理 is rated 4.1 out of 5 in the category disability services & support organisation in Japan.

Address

586

Phone

+81262953111

Open hours

...
Write review Claim Profile

ゆぅ

職員の対応は、 一般の方は、3/2から利用できるようになったが、あまり来ないで欲しい。学校の体育館や地域の体育館、運動公園があるんだから、そちらを使って欲しい!マスクをはずして、大声出すのは止めて!県独自のコロナ感染レベルが1になったとして、また拡大すれば元も子もない。

神ちゃん雅斗

障害者福祉と利用を目的とした施設。 体育館-プール施設の利用が出来る。

あわだまフィーバー

トレーニングジム150円。 定員は8人まで。 シャワーあり。石鹸は使用禁止。 休館日は要確認!

小森健一

すぐ借りれる体育館はこちら。 綺麗ですし、バスケットボールも借りれます。 運動後シャワーも浴びれます。 東和田の体育館は一杯である事も多く、比較すれば選択肢にも入らないように思います。

黒岩みずほ

家の近くなので便利です 自転車や徒歩でも行ける範囲なのです!行こうと思えば行けるしね

堀内昌登

01)自分身体障害者なので利用してみたいけど運動施設は医師の許可が無いとダメと言われました。 02)障害者施設だけあって使いやすいです。 03)障害者スポーツ大会もやっていて、皆さん元気にやっていて何かしら勇気を貰いました。

N

n tera

福祉施設スタッフです。 プールは帽子を被らないとダメ。帽子を嫌がる利用者と行ったが、帽子が気になり、まったく泳ぐことができなかった。 潜らないからと眼鏡の使用を許可して欲しいと頼んだが(利用者の安全のため監視役で行ったので)、許可してくれなかった。 そのため良く見えず、怖かった。何もなかったから良かったけど…。 リニューアル前のサンリーンは許可してくれたのにな。

M

mikamon

障害者施設ですが、一般の人も体育館が使えるので、バスケをしに子供達が行きます。料金も子供は50円。 休憩も売店があるし、2階にはテーブルやイス、和室の休憩室もあるので お弁当を持っていったり、お湯があるのでカップラーメンを食べたりと、1日いることも可能です。