Tennoji Ward, Japan
Ajiharahonmachi, 7−3
N/A
登下校の時たまに前を通ります。 早見さん、ずっと閉店のお知らせ張ったままですよね 私らの青春の一ページでした おばちゃん元気にされてますか? お体よくなったらいつでもまた再開してください
like
あれ? 写真載ってるけど、もりぐちのおばちゃんじゃない気がする もしかしてお店またやってるんかなって学校の帰り通ってみたけど、しまってました またお店やってほしいです
ここ(もりぐち)は5円からお菓子が買えました 消費税もかからないし、食べた後のゴミを入れるために、ビニール袋にお菓子を入れてくれてました。 気遣いのできるおばあさんでした ここがなくなって、小学生の一部はやまだにながれてますが、やまだは正直消費税がかかること、あと、低学年にとっては校区外になってしまうこと。 このへんが問題なんです。 低学年は、やまだには子供同士ではいけないです。 なので、どうしても一部はぱんだ屋へ流れてます。 もりぐちが店を閉めた経緯、私も知ってます。 おととしの当時6年2組だったある男子が、ここで万引きしまくったんです。 ぱんだ屋のおばちゃんにそそのかされて。 それを女子が知って、おばちゃんに知らせたら、おばちゃんはぱんだ屋に気を使って、自分のほうが辞めてしまいました。 いつまでも自分がやってたら若い人の足引っ張るわなあって。 せっかく若い人がお店出したのにって このお店の方は、そういう優しい方でした。 だからこそ、みんないつまでも残念がってるんだと思います
Deli
The best companies in the category 'Deli'