乃し梅本舗 佐藤屋

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Tokamachi, Japan

satoya-matsubei.com
Japanese confectionery shop· Dessert restaurant· Food manufacturing supply· Food processing equipment· Food products supplier· Pastry shop· Souvenir store

乃し梅本舗 佐藤屋 Reviews | Rating 4.2 out of 5 stars (8 reviews)

乃し梅本舗 佐藤屋 is located in Tokamachi, Japan on 3 Chome−10−36. 乃し梅本舗 佐藤屋 is rated 4.2 out of 5 in the category japanese confectionery shop in Japan.

Address

3 Chome−10−36

Phone

+81236223108

Open hours

...
Write review Claim Profile

3

3 puyorisu

子供の頃から大好きで、沢山の思い出があります。うちの家族もここのお菓子が大好きです。 『のし梅シロップ』は、希釈して飲む事はもちろん、料理にも使えて、すっかりファンになりました。 練り切りや季節のお菓子も、SNSで話題の『空ノムコウ』も美味しくて、贈り物でも喜んでもらえました。オーダーで練り切りを作っていただいて、コロナ禍で暗くなりがちな時に、贈った方から笑顔が出て嬉しかったです。本当に感謝しております。ありがとうございます。 ウチは転勤族なので、もし山形を離れる事になったら寂しいけれど、その時には オンラインショップで、お取り寄せしたいと思います。

道明寺さくら

のし梅で有名な和菓子店ですがあまりにも羊羹が綺麗だったので購入しました。ソラノムコウという美しいブルーの羊羹は見た目はすごいんですが、卓越した技術で作られた逸品。断面の美しさとあんの美味しさも味和えます。 そのほか季節ものも。桜の季節だったので桜の羊羹も購入しました。季節感が羊羹で楽しめる山形の和菓子店。

みぃ

本店さんの昔ながらのな建物を 清潔に保たれる姿勢に 歴史的な積み重ねさえ感じます その中で 菓子達は 世代を選ばない工夫とお味は進化していて世代を選ばない多様性を持たれています この時代ですから 買い物は なるべく失敗したくないですよね… 佐藤屋さんのお菓子なら 自分にも 差し入れにも 大丈夫です ネットショップもありますので 全国の皆様も是非(º̬)*॰

S

su susumu

自分は和菓子が好きで全国の和菓子を色々食べていますが、佐藤屋さんの和菓子が一番好きです。 どのお菓子をいただいても、バランスをとても大事にされていると感じます。 伝統的な和菓子はもちろん、洋風の素材やあまり馴染みのない素材も積極的に使って新しい菓子作りにも挑戦されています(それがまた美味しい!) 洋菓子作りも永年されているそうで、こちらも美味しいです 上生菓子などの特注も1個から受けていただけます

弥七きものチャンネル

山形市羽州街道にある有名老舗和菓子店。 志高く羽州街道の歴史に沿った「乃し梅」を商いされている全国的にも有名な和菓子店で、看板商品である乃し梅は毎年皇室にも送られる「昔の時代食されていた月山60里超えのきつけ薬」です。ここの大将である八代目は人間的にも技術的にも尊敬申し上げる素晴らしい方です。 また、和菓子はもちろんだけど、お店には洋菓子もあって、目でも楽しませてくれる老舗。

マントヒーヒー

山形ののし梅は、色々食べ比べましたが佐藤屋さんの乃し梅はしっかりと梅の酸味がして甘過ぎず一番美味しいと思います。 たまゆら欲しさに北海道から購入しに行きました。 まゆはきは、見た目も味も上品でお土産に大変喜ばれました。 甘露梅も購入しましたが、ジュースやお酒で割って飲んでも美味しいし、ジャムとして食べても美味しかったです。

S

S emiko

(Translated by Google) The herb yokan \Kuromoji\ that goes well with Japanese sake, the instant-looking yokan \Sora Nomukou\ and my favorite handmade \57

松山貴史

今、話題の空ノムコウを購入しました。 見た目が涼しげで思わず写真を撮ってしまいました。 ほのかな生姜の風味も良いですね。 賞味期限が長いのでお土産にも良いかと思います。