ドゥ・スポーツプラザ上里

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Kodama District, Japan

dspnet.co.jp
Gym· Beauty salon· Personal trainer· Spa and health club· Swimming basin· Swimming school· Yoga studio

ドゥ・スポーツプラザ上里 Reviews | Rating 3.7 out of 5 stars (8 reviews)

ドゥ・スポーツプラザ上里 is located in Kodama District, Japan on Kamisato, Shichihongi, 2272-1, ウニクス上里内. ドゥ・スポーツプラザ上里 is rated 3.7 out of 5 in the category gym in Japan.

Address

Kamisato, Shichihongi, 2272-1, ウニクス上里内

Phone

+81495350145

Open hours

Mon
Open 24 hours
Tue
Open 24 hours
Wed
Open 24 hours
Thu
Open 24 hours
Fri
Closed
Sat
Open 24 hours
Sun
Open 24 hours

...
Write review Claim Profile

名の無い旅人

何年か前に利用させてもらったが運営の仕方が悪かった。入会者は来れば入るからマシーンは順番待ちで思ったほどできなかった思いがする。 特に年配者のマナーが悪くロッカーやサウナは最悪で設備品がボロボロな物も有った。 スタッフは人によって対応が違う?

坂本勝男

シニアで平日 、火曜日木曜日通ってます。施設も新しいです。

みのむし

施設は新しいですし、スタッフの方も対応がよいです。女性エリアにはエステも併設されているのでありがたいです。 混んでいることも多いですが、器具使用後は各自消毒するなど徹底しています。 しかし、最近どっとふえた方々(おそらく閉鎖する近隣のスポーツジムから移ってきた方)は男女問わずべちゃくちゃ話をしていてとてもうるさいです。イヤホンをしていても声が聞こえてきます。なぜスタッフの方は注意しないのでしょうか。 また、ロッカー・お風呂では前々からおばさま方の井戸端会議エリアとなっていますので、なるべく長居しないようにしています。 利用者のモラルが改善されればよりよいのになと思います。

ベンガル模様のマンチカン

コロナ禍で太ってしまったので通っています。 消毒、換気、気を付けてるのは分かるのですが、スタジオ、ロッカールームでの女性陣(中年〜高齢)のマスクなしでの会話が非常に不愉快!! 湯船でも大声で会話しててコロナになってしむえと思ってしまうほど。 常連面はいいんですけど、ほんとにマナーとしてしっかりしてほしい。 最近プールなどの着替え場所での私語禁止アナウンスしてるけど、会話で忙しいおばさんがたはまったく聞こえてないみたいです。

河野修一

浴室、サウナ室、ロッカルームでのルール、マナー、エチケットが悪いです。 浴槽に入る時[掛け湯]をしない人が多いです。 ロッカルームから浴室に来てそのまま入る。サウナから出てそのまま入る。 ロッカルームでは、自分の荷物をロッカーに入れなない等。 日本人の質が落ちましたね。

道明寺つくし

開店時に入会。 インストラクターで人気のある Sさん のスタジオにはほぼ出て いました。 スタイル良し、キレイ、愛想良しでファンでした。 営業時間が短いのをのぞけば、 特に不満は無かったのですが、 我が物顔で闊歩してる地元の 中高年が多く気にいらないとすぐにわめく為 怖いので辞めました。

松本晋明

そもそもジムの評価が分からんのですが、なんとなくで。 一通りのマシンはあって、狙いが定まっていれば有効活用できるかと。 利用者のマナー度合いは良くも悪くも偏らず、でこの評価です。

A

abandansia

常連のおばさんがスタジオ終了後お風呂に来て飲み物飲んで身体を洗わず湯船に浸かって顔にローラーをしてた。恐ろしい…その後また飲み物飲んでローラー持ってサウナへ入りあの人、絶対体洗ってないのにって思ってたらサウナでて体洗いに来た。いつもあぁなのかと思うともう湯船に浸かれない。 基本おばさん方集まって大きな声で話してるロッカーとかお風呂、プールなど邪魔な場所で お風呂場の外側じゃくて内側の床が滑って危ない何か滑らないモノを置いた方がいいと思う。 土日の時間が短く、混雑している。 平日夜も混んでいる。 人口密度が高い。割には水素水のサーバー?が少なくて並んでたりする。