Azami Station

  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon
  • Trustfeed ratings Icon

Midori, Japan

Train station

Azami Station Reviews | Rating 3.8 out of 5 stars (8 reviews)

Azami Station is located in Midori, Japan on Kasakakechō Azami. Azami Station is rated 3.8 out of 5 in the category train station in Japan.

Address

Kasakakechō Azami

Amenities

Toilets

Accessibility

Wheelchair-accessible entranceWheelchair-accessible toilet

Open hours

...
Write review Claim Profile

イッコーインバーター

昭和12年開業の東武桐生線の駅。2020年に駅舎を移動し改築、素敵なデザインに変身。駅向かいに子供たちが群がっている倉庫みたいな菓子屋(?)がありました。

桐生晶禎

2020年3月14日、今日の初列車から阿左美駅は移転しました。旧阿左美駅から300m程新桐生駅寄りです。 駅前のロータリーはまだ工事中なので仮設のロータリー前に誘導員を配置して案内しています。完成するまでは旧阿左美駅同様送迎のための車の台数に限りが有るため北側の一般駐車場に案内されることがあります。こちらにも誘導員を配置しているので無線で連絡を取り合っています。

はく/Haku

駐輪場の場所が遠すぎる 駅前に広いスペースにあるにも関わらず、道路向かいのところに駐輪場があるため不便でしかない。しかも駐輪場とはいっても屋根もなく、ただ、白線が書かれている場所が囲われていているだけなので手抜き工事でしかなかった。 学生の利用が多い駅にも関わらずこんな作りならば前の駅の方が良かった。

G

GIM

いわゆる和モダンな駅舎が完成しています。ロータリー部もよく考えられており、とても使いやすいです。今はシェルターなどがないですが、そのうち出来るのでしょうか。シェルターの基礎みたいのが点々と舗装面に見えます。舗装面は淡いみどりで透水性インターロッキングで出来ており、「みどり市」に相応しいかと思います。設計者のセンスを感じます。ただ、写真にあるようにヘンなスペースが車道と歩道の間にありました。これは施工ミス?設計ミス?何か置くのでしょうか?

K

KAZU

ボートレース桐生まで 無料バスでてます

武内久和

元々は太田方面寄りにあった駅だったが、2020年3月に赤城方面寄りに移転した。この移転の理由として、近くにある道路の拡張工事と地下通路の廃止することが挙げられる。この近辺は大雨の時に水がたまりやすく、特に地下通路では、水が溜まってしまい、近くにある小学校に通えないといった事態も発生していたほどだという。そこで、みどり市では、2019年末頃に阿左美駅とその周辺の道路の改修工事を行う事業がみどり市議会で可決され、実行に至ったという。

A

atsushi

駅だけでなくローソンも移動

淡雪山のユキヒコ

低い山々を望む小さな田舎駅ながら、 駅のまわりには、存外とお店が多い。 また、アパートも多いみたいです。 (駅のすぐ近くにラーメン屋さんが、 二軒あります) ホームに遺跡が二つありますが、いま少し解説・説明文が分かりづらい。 ともあれ、駅構内に遺跡があるのは、珍しくもあり、興味深い。 余談  改札に時計はありますが、 ホームに時計は、 ありません。 補足  阿佐美駅から新桐生駅の 間は、赤城山の絶好の ビューポイントなんです。 下りの場合、左側の車窓 から、それはそれは、 見事な赤城山を望めます。