Nakatsugawa, Japan
Ochiai, 1336-475
N/A
+81 573693355
道が狭くて怖かったのでバックで戻り、大型バスはこちらみたいな看板の指す道で行きました。遠回りになりますが、大きな車のかたはそっちの道の方が安全です。帰りは全員広い方の道(といっても狭い所もある)で帰るようになっています。 ぶどう狩り1時間大人900円(じゃらんで予約の場合。普通は1,300円のようです)。安い分時間制限がつきますが、1時間も食べられないのでOKです。ナイヤガラという黄緑色のぶどうでした。とても甘かったのですが、種があったのと食感が柔らかすぎたのが残念です。ぶどう棚は低く、155の私で頭ギリギリでした。大人にはキツイですが、子供はぶどうが取りやすいです。 レンタルベンチは100円。レンタルレジャーシートは10円です。 トイレ(男女別)もあります。
like
スタッフの方は親切でとても良かったのですが、肝心のぶどうが酸っぱかった。時間は1時間でしたが食べ切れるまでは大丈夫ですよと優しい対応でした。でも、次は甘いぶどうが食べたいお盆の季節だったのでシーズン終わりではないと思うのですが…。 車で5分ほどでふれあい牧場があり1日遊ぶには便利な場所でした。
正直がっかり。 あまりにもブドウの質が悪い。 種ばかりで甘みも少ない。 葡萄には虫が沢山ついている 一つだけ食べて退散しました。 あと敷物まで有料なのが意味がわからない。 敷物ぐらい無料貸し出しでしょ。 悪い評価を書くのは好きではないが、遠くまで足を運んであのクオリティはガッカリだったのでコメント。
栗拾いを予約する際の店員さんの対応がとても丁寧でした。
少し道幅の狭い山道を登って行きます。 葡萄棚は思っていたよりも低め。身長約150センチでギリギリ立っていられるかどうかの高さで、大人は腰をかがめてのブドウ狩りになると思いますので、シートやイスなどを持参して食べる時は座って楽しむのがオススメです。現地でレンタルも可能です(イス100円) 採ったぶどうを洗ったり、手をすすいだり(?)できるよう、水を汲んでおける専用のバケツも常備されていますよ。 スタッフの方も優しい方ばかりです。 ぶどうも甘くて美味しかったです
自分的には好きな場所です、お腹のなかでワインに成るくらい食べます
2020/9/22栗拾いに行ったが予約制でできなかった。 栗拾いで予約制だった事がないので、失敗した。
巨峰というより、デラウェアの味です。
Deli
The best companies in the category 'Deli'