Setagaya City, Japan
4-chōme-3 Wakabayashi
N/A
+81 334299144
Wheelchair-accessible entrance
路面電車の風情が残る世田谷線。 若林踏切では電車も赤信号で待ちます。 謙虚な電車です。
like
世田谷線の多くの駅と同様、無人駅でトイレや改札がありません。乗る時電車乗降口にある装置でSuica、PASMOで料金を払います。 三軒茶屋駅から二つ目駅。環七のすぐ外側にあり、環七の車を通すため電車が踏切で止まる珍しいシーンが見られます。 線路の間には草が生えていて、とても三軒茶屋からの徒歩圏内にある路線とは思えないのどかな駅
三茶からの電車と、松蔭神社前からの電車が同じタイミングですれ違う事が多くホーム両側の踏切がタイミング悪くおりてしまうので一本逃します。線路渡った側の電車に乗りたければグーグルの経路案内より2分早く着くように逆算すると良いでしょう。トイレはありません。なぜか証明写真は撮れます。 秋にはお神輿とキャロットタワーと世田谷線という味のある風景が見れます。線路脇の林にはタヌキが住んでてNHKに紹介されてますか、まだ遭遇してません…。 駅近くにコンビニ2つ、郵便局、パン屋(店内で食べるとミニ珈琲付き)があるのが気に入ってます。
すぐそばにある若林踏切では環七を横切る世田谷線をみることができます。
駅前の若林踏切は世田谷線で数少ない路面電車らしいところです。
目の前の踏切は、環七を横断している。 地下化しなくても、十分にやっていけている。 この形の電車は、やはり便利。
2両の電車が可愛い
現在、三軒茶屋駅行きのホーム後方に降りると、すぐ工事現場があります。マンションを建築していますけど、そこで警備員をやってます。よろしくお願いします
Deli
The best companies in the category 'Deli'